日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1196件中[841-860]
740
760
780
800
820
840
860
880
900
920
841. 曾倉 岑 中大兄間人皇女相姦説批判(上)-孝徳御製について|(中)-「韓人、鞍作臣を殺す」等について|(下)-万葉集の歌等について
刊行年:1981/06|1982/11|1985/06
データ:『論集
上代文学
』 11|12|14 笠間書院
842. 曾倉 岑 大津皇子の流涕御作歌.-「雲隠る」をめぐって
刊行年:1984/03
データ:『
上代文学
論叢』 笠間書院
843. 曾倉 岑 国見歌とその系列の歌の自然叙述
刊行年:1986/09
データ:『論集
上代文学
』 15 笠間書院
844. 曾倉 岑 石見相聞歌と巻十三「天雲の影さへ見ゆる」の歌.-諸説批判を中心に
刊行年:1988/06
データ:『論集
上代文学
』 16 笠間書院
845. 曾倉 岑 額田王「熟田津二」の歌の作歌時点
刊行年:1993/10
データ:『論集
上代文学
』 20 笠間書院
846. 曾倉 岑 初期万葉における歌の「共有」をめぐって
刊行年:1998/03
データ:『論集
上代文学
』 22 笠間書院
847. 曾倉 岑 額田王「熟田津に」の歌の場と機能
刊行年:1999/10
データ:『論集
上代文学
』 23 笠間書院
848. 曾倉 岑 巻十三皇子挽歌と人麻呂.-第二挽歌について
刊行年:2001/06
データ:『論集
上代文学
』 24 笠間書院
849. 曾倉 岑 笠金村と万葉集巻十三
刊行年:2005/07
データ:『論集
上代文学
』 27 笠間書院
850. 曾倉 岑 巻四安貴王歌非自作説 上|下
刊行年:2007/04|2008/05
データ:『論集
上代文学
』 29|30 笠間書院
851. 鈴木 日出男 人麻呂表現論序説
刊行年:1977/11
データ:『論集
上代文学
』 8 笠間書院
852. 鈴木 日出男 家持の相聞歌
刊行年:1979/06
データ:『論集
上代文学
』 9 笠間書院
853. 鈴木 日出男 王の歌.-仁徳の場合
刊行年:1993/12
データ:『
上代文学
の諸相』 塙書房
854. 西宮 一民 古事記「天照大御神」考
刊行年:1978/05
データ:『
上代文学
考究』 塙書房
855. 中西 進 大宝以前の憶良
刊行年:1968/12
データ:『
上代文学
論叢』 桜楓社 献呈本は11月30日発行
856. 中西 進 古代文学における言語
刊行年:1970/11
データ:『論集
上代文学
』 1 笠間書院
857. 中西 進 老身重病経年辛苦及思児等歌.-近づく死
刊行年:1971/11
データ:『論集
上代文学
』 2 笠間書院
858. 中西 進 屋戸の花
刊行年:1972/11
データ:『論集
上代文学
』 3 笠間書院
859. 中西 進 古事記抄.-安康記・雄略記
刊行年:1976/03
データ:『論集
上代文学
』 6 笠間書院
860. 中西 進 古事記抄.-清寧記以後
刊行年:1977/02
データ:『論集
上代文学
』 7 笠間書院