日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
940件中[841-860]
740
760
780
800
820
840
860
880
900
920
841. 三浦 佑之 推古天皇.-最初の女帝
刊行年:2000/08
データ:国文学 解釈と鑑賞 65-8 至文堂 上代文学に見る女性たち
842. 三浦 佑之 西郷信綱研究.-初期著作をめぐって
刊行年:2011/05
データ:国文学 解釈と鑑賞 76-5 ぎょうせい 先人の仕事をどう見るか
843. 松本 直樹 〈神話テキスト〉としての『古事記』神代
刊行年:2011/05
データ:国文学 解釈と鑑賞 76-5 ぎょうせい 『古事記』『日本書紀』研究の現在
844. 松前 健 日の御子神話と龍蛇崇拝
刊行年:1961/10
データ:日本文学論究 20 国学院大学国語国文学会
845. 野田 浩子 国見と道行.-様式としての自然
刊行年:1979/02
データ:『シリーズ・古代の文学』 4 武蔵野書院 持統周辺行幸従駕
846. 野村 純一 惟喬親王ノ-ト.-阿波の木地屋の消息とその文書
刊行年:1961/10
データ:日本文学論究 20 国学院大学国語国文学会
847. 田中 隆昭 『源氏物語』における高麗人登場の意味と背景
刊行年:2004/01
データ:『交錯する古代』 勉誠出版
848. 多田 一臣 藤原薬子.-悪女譚の始原
刊行年:2000/08
データ:国文学 解釈と鑑賞 65-8 至文堂 上代文学に見る女性たち
849. 多田 一臣 弓削道鏡の艶笑.-『日本霊異記』
刊行年:2004/12
データ:国文学 解釈と鑑賞 69-12 至文堂 中古文学に描かれた性
850. 竹村 信治 『今昔物語集』に描かれる尼.-残像と眼差し
刊行年:2004/06
データ:国文学 解釈と鑑賞 69-6 至文堂
古代文学
に見る女性と仏教
851. 竹村 信治 吉祥天像に魅せられた優婆塞.-『日本霊異記』から『今昔物語集』への展開
刊行年:2004/12
データ:国文学 解釈と鑑賞 69-12 至文堂 中古文学に描かれた性
852. 多田 一臣 捕鳥部万の奮戦譚をめぐって
刊行年:1988/12
データ:国文学 解釈と鑑賞 至文堂 万葉歌の表現
853. 高松 寿夫 万葉歌の表現と漢詩の表現.-特に身体的所作にかかわる表現をめぐって
刊行年:2006/03
データ:アジア遊学 別冊3 勉誠出版
854. 高桑 枝実子 大物主神の色好み
刊行年:2004/12
データ:国文学 解釈と鑑賞 69-12 至文堂 上代文学に描かれた性
855. 曾倉 岑 神功皇后.-伝説的な母性像
刊行年:2000/08
データ:国文学 解釈と鑑賞 65-8 至文堂 上代文学に見る女性たち
856. 曽根 誠一 伊勢の和歌表現.-古歌混入部と独自表現を通して
刊行年:2000/08
データ:国文学 解釈と鑑賞 65-8 至文堂 中古文学に見る女性たち
857. 鈴木 日出男 『万葉集』から『古今集』へ
刊行年:1986/06
データ:国文学 解釈と鑑賞 51-6 至文堂
古代文学
史
858. 鈴木 日出男 在原業平.-虚像と実像
刊行年:1987/11
データ:国文学 解釈と鑑賞 52-11 至文堂 中古の人間像
859. 陣野 英則 『源氏物語』と唐代伝奇の〈語り〉と〈書く〉こと.-物語伝承の仮構の方法
刊行年:2004/01
データ:『交錯する古代』 勉誠出版
860. 田中 徳定 平安朝の性神信仰.-『扶桑略記』『新猿楽記』を手がかりとして
刊行年:2004/12
データ:国文学 解釈と鑑賞 69-12 至文堂 中古文学に描かれた性