日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4621件中[841-860]
740
760
780
800
820
840
860
880
900
920
841. 吉田 東伍 貞観十一年陸奥府城の震動洪溢
刊行年:1906/12
データ:歴史
地理
8-12 日本歴史
地理
学会 日本歴史
地理
之研究
842. 落後生 古の郷の五十戸といふこと
刊行年:1902/02
データ:歴史
地理
4-2 日本歴史
地理
研究会 日本歴史
地理
之研究
843. 足利 健亮 溜池築造の合理主義
刊行年:1978/12
データ:
地理
23-12 湖東平野 日本古代
地理
研究
844. 水津 一朗 耕区制と条里制.-村落の基礎構造に関する歴史
地理
学的考察
刊行年:1960/02
データ:人文
地理
12-1 柳原書店
845. 渡辺 久雄 中古に於ける墾田の歴史
地理
学的一考察.-特に東大寺領猪名庄について
刊行年:1953/08
データ:人文
地理
5-3 柳原書店
846. 相田 二郎 中世の商人と海賊衆
刊行年:1925/01
データ:歴史
地理
45-1 日本歴史
地理
学会
847. 相田 二郎 中世の兵士及び兵士米に就いて.-関所の研究(第五回)
刊行年:1926/01
データ:歴史
地理
47-1 日本歴史
地理
学会 中世の関所
848. 相田 二郎 再び兵士米に就いて.-関所の研究(第九回)
刊行年:1927/10
データ:歴史
地理
50-4 日本歴史
地理
学会 中世の関所
849. 相田 二郎 蒙古襲来合戦に於ける御家人の戦功|丹波多紀郡地方の「代」-田数計量特殊標準に関する資料第三
刊行年:1933/02
データ:歴史
地理
61-2 日本歴史
地理
学会 大山庄
850. 相田 二郎 異国要害石築地の研究|「異国要害石築地の研究」前号 の補正
刊行年:1934/05|06
データ:歴史
地理
63-5|6 日本歴史
地理
学会
851. 相田 二郎|伊東 多三郎|関 敬吾|阿部 武彦|岡田 章雄 家族の歴史.-史学と民俗学との交流
刊行年:1943/01
データ:歴史
地理
81-1 日本歴史
地理
学会 座談会
852. 呉 文炳 延年風流
刊行年:1938/06
データ:歴史
地理
71-6 日本歴史
地理
学会 延年舞
853. 黒板 勝美 古文書館設立の必要
刊行年:1906/01
データ:歴史
地理
8-1 日本歴史
地理
研究会 虚心文集 第四
854. 黒板 勝美 郷土保存について
刊行年:1913/01
データ:歴史
地理
21-1 日本歴史
地理
学会 虚心文集 第四
855. 黒板 勝美 常世国に就いて
刊行年:1923/01
データ:歴史
地理
41-1 日本歴史
地理
学会 虚心文集 第三
856. 木山 春樹 平重盛
刊行年:1925/12
データ:歴史
地理
46-6 日本歴史
地理
学会 国史教授の手引
857. 衣笠 健雄 我国上代に於ける関の配置に就て
刊行年:1919/10
データ:歴史
地理
34-4 日本歴史
地理
学会
858. 喜田 貞吉 有馬の花窟(口絵参照)
刊行年:1902/06
データ:歴史
地理
4-6 日本歴史
地理
研究会 伊弉冊尊の山陵
859. 喜田 貞吉 々斎雜話(三則)
刊行年:1903/03
データ:歴史
地理
5-3 日本歴史
地理
研究会 藤原氏の名義
860. 喜田 貞吉 所謂推古式とは何ぞや(敢て塚本博士の評言に答ふ)
刊行年:1905/07
データ:歴史
地理
7-7 日本歴史
地理
研究会 法隆寺再建論を強調