日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3379件中[841-860]
740
760
780
800
820
840
860
880
900
920
841. 古賀 登 大穴牟遅神名考
刊行年:1988/01
データ:早稲田大学大学院
文学研究
科紀要 哲学・史学編 33 早稲田大学大学院
文学研究
科
842. 尹 幸舜 「日本書紀」古写本に存する字音語について.-朝鮮系の固有名詞を中心として
刊行年:1991/03
データ:中央大学大学院研究年報(
文学研究
科) 20 中央大学大学院 18号まで
文学研究
科篇
843. 正田 清華 『日本霊異記』に見る母子関係
刊行年:2003/09
データ:
文学研究
論集(文学・史学・地理学) 19 明治大学大学院
文学研究
科 膽保|火麻呂
844. 袴田 光康 男踏歌と宇多天皇.-〝天皇〟から〝帝王〟への回路
刊行年:1997/09
データ:
文学研究
論集(文学・史学・地理学) 7 明治大学大学院
文学研究
科
845. 松本 弘毅 本牟智和気御子と垂仁記
刊行年:2005/02
データ:早稲田大学大学院
文学研究
科紀要. 第3分冊 50(3) 早稲田大学大学院
文学研究
科
846. 関口 祐未 『禅中記』伝存の経緯
刊行年:2003/02
データ:
文学研究
論集(文学・史学・地理学) 18 明治大学大学院
文学研究
科 藤原長方
847. 倉田 実 源氏の宮の養女性をめぐって
刊行年:2002/11
データ:古代
文学研究
(第二次) 11 古代
文学研究
会 王朝摂関期の養女たち
848. 西本 寮子 星山健著『王朝物語史論-引用の『源氏物語』』
刊行年:2009/10
データ:古代
文学研究
(第二次) 18 古代
文学研究
会 書評 リポート笠間51(2010/11)
849. 中根 千絵 深沢徹著『中世神話の煉丹術-大江匡房とその時代-』
刊行年:1995/10
データ:古代
文学研究
(第二次) 4 古代
文学研究
会
850. 李 成市 新羅兵制における江鎮典
刊行年:1981/03
データ:早稲田大学大学院
文学研究
科紀要別冊 7 早稲田大学大学院
文学研究
科 古代東アジアの民族と国家
851. 鴻巣 隼雄 上代 上代歌謡
刊行年:1956/02
データ:『日本
文学研究
入門』 東京大学出版会 日本
文学研究
入門 新版(成瀬 正勝|市古 貞次編)
852. 金子 武雄 上代 祝詞・宣命
刊行年:1956/02
データ:『日本
文学研究
入門』 東京大学出版会 日本
文学研究
入門 新版(成瀬 正勝|市古 貞次編)
853. 五味 智英 上代 序説
刊行年:1956/02
データ:『日本
文学研究
入門』 東京大学出版会 日本
文学研究
入門 新版(成瀬 正勝|市古 貞次編)
854. 犬養 孝 上代 和歌
刊行年:1956/02
データ:『日本
文学研究
入門』 東京大学出版会 日本
文学研究
入門 新版(成瀬 正勝|市古 貞次編)
855. 入江 英弥 房総におけるオトタチバナヒメ伝承.-千葉県富津市吾妻神社例大祭を事例として
刊行年:1990/03
データ:国学院大学大学院
文学研究
科論集 17 国学院大学大学院
文学研究
科学生会 オトタチバナヒメ伝承
856. 新村 拓 日本古代医療史の諸問題
刊行年:1975/02
データ:早稲田大学大学院
文学研究
科紀要 21 早稲田大学大学院
文学研究
科 古代医療官人制の研究-典薬寮の構造
857. 西岡 虎之助 日本の封建社会における分立性と統一性との史的展開
刊行年:1956/12
データ:早稲田大学大学院
文学研究
科紀要 2 早稲田大学大学院
文学研究
科 西岡虎之助著作集2社会経済史の研究Ⅱ
858. 下西 善三郎 「文学説話」(漢詩説話)をめぐる一提言.-説話
文学研究
の新方向
刊行年:1978/05
データ:『説話文学の世界』 1 笠間書院
859. 大橋 一章 救世観音像の原所在とその後の安置場所
刊行年:2007/02
データ:早稲田大学大学院
文学研究
科紀要 日本文学・演劇映像・美術史・日本語日本文化編 52 早稲田大学大学院
文学研究
科
860. 金 賢旭 住吉明神と白楽天.-中世における翁の形象化をめぐって
刊行年:2003/03
データ:国際日本
文学研究
集会会議録 26 国
文学研究
資料館 研究発表