日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4655件中[841-860]
740
760
780
800
820
840
860
880
900
920
841. 加藤 稔 謎解きの歴史をさかのぼる|古代
東北
人はどこから来たか-氷河時代の
東北
|花開いた旧石器文化-石刃文化の盛行|海峡をこえた人びと|新石器文化へのかけ橋-北アジア文化の流入|新しい胎動-沖積世初頭の
東北
|サケ追いの道-古代
東北
文化の成立
刊行年:1976/07
データ:『古代
東北
文化の源流』 新人物往来社
842. 大塚 徳郎 設立期の
東北
史学会と私
刊行年:1997/09
データ:歴史 89
東北
史学会 回顧五十年
843. 須藤 隆
東北
地方における弥生文化成立過程の研究
刊行年:1997/09
データ:歴史 89
東北
史学会
844. 新野 直吉
東北
史学会発足の頃を想起す
刊行年:1997/09
データ:歴史 89
東北
史学会
845. 桑原 滋郎 須恵系土器について
刊行年:1976/10
データ:『
東北
考古学の諸問題』 東出版寧楽社 多賀城土器
846. 熊田 亮介 蝦夷と蝦狄.-古代の北方問題についての覚書
刊行年:1986/10
データ:『
東北
古代史の研究』 吉川弘文館 古代国家と
東北
847. 工藤 紘一 岩手のオシラサマ
刊行年:2003/03
データ:
東北
芸術工科大学
東北
文化研究センター研究紀要 2
東北
芸術工科大学
東北
文化研究センター
848. 工藤 雅樹 民族論における蝦夷とアイヌ
刊行年:1986/10
データ:『
東北
古代史の研究』 吉川弘文館 蝦夷と
東北
古代史
849. 川島 秀一 タイシ像のオシラサマ
刊行年:2003/03
データ:
東北
芸術工科大学
東北
文化研究センター研究紀要 2
東北
芸術工科大学
東北
文化研究センター
850. 佐治 靖 オシンメイサマ信仰の地域的諸相.-耶麻郡塩加納村赤沢地区の場合
刊行年:2003/03
データ:
東北
芸術工科大学
東北
文化研究センター研究紀要 2
東北
芸術工科大学
東北
文化研究センター
851. 齊藤 壽胤 オシラサマの諸相.-オシラサマは蚕神か
刊行年:2003/03
データ:
東北
芸術工科大学
東北
文化研究センター研究紀要 2
東北
芸術工科大学
東北
文化研究センター
852. 門屋 光昭 オシラサマの研究.-北からの視座、南からの視座
刊行年:2003/03
データ:
東北
芸術工科大学
東北
文化研究センター研究紀要 2
東北
芸術工科大学
東北
文化研究センター
853. 入間田 宣夫 仙台城石垣の調査・保存・復元をめぐって
刊行年:2001/08
データ:
東北
大学
東北
アジア研究センターニューズレター 10
東北
大学
東北
アジア研究センター
854. 阿部 義平 帯と官位制について
刊行年:1976/10
データ:『
東北
考古学の諸問題』 東出版寧楽社
855. 今石 みぎわ 喜田貞吉のみたオシラサマ.-柳田国男との論争でなにがみえてくるか
刊行年:2003/03
データ:
東北
芸術工科大学
東北
文化研究センター研究紀要 2
東北
芸術工科大学
東北
文化研究センター
856. 今泉 隆雄 蝦夷の朝貢と饗給
刊行年:1986/10
データ:『
東北
古代史の研究』 吉川弘文館 古代国家の
東北
辺境支配
857. 入間田 宣夫 中尊寺供養願文の偽作説について
刊行年:2013/03
データ:
東北
芸術工科大学
東北
文化研究センター研究紀要 12
東北
芸術工科大学
東北
文化研究センター 平泉の政治と仏教
858. 細川 純子 鳥逐のはじめは.-真澄の記述から見えるもの
刊行年:2004/03
データ:
東北
芸術工科大学
東北
文化研究センター研究紀要 3
東北
芸術工科大学
東北
文化研究センター 個別論考
859. 山崎 幸治 アイヌ研究におけるモノと文献.-シーボルトの「蝦夷細工」を中心に
刊行年:2006/02
データ:北海道・
東北
史研究会会報 2006-1 北海道・
東北
史研究会 例会報告要旨
860. 毛利 夏子 新聞メディアのイオマンテ像.-イオマンテの興行をめぐって
刊行年:2004/03
データ:
東北
芸術工科大学
東北
文化研究センター研究紀要 3
東北
芸術工科大学
東北
文化研究センター 研究ノート 熊送り