日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[841-860]
740
760
780
800
820
840
860
880
900
920
841. 柴山 圭子 斎宮の弥生時代
刊行年:2005/03
データ:斎宮
歴史
博物館研究紀要 14 斎宮
歴史
博物館
842. 佐藤 隆 6世紀における須恵器大型化の諸様相.-陶邑窯跡編年の再構築に向けて・その3
刊行年:2007/10
データ:大阪
歴史
博物館研究紀要 6 大阪
歴史
博物館
843. 櫻井 久之 大阪府安福寺石棺の文様について.-「原単位文」の提唱
刊行年:2005/10
データ:大阪
歴史
博物館研究紀要 4 大阪
歴史
博物館
844. 櫻井 久之 鍵手文の盾.-文様から見た石上神宮鉄盾の出現背景
刊行年:2006/10
データ:大阪
歴史
博物館研究紀要 5 大阪
歴史
博物館
845. 駒田 利治 斎宮跡の帯
刊行年:2000/03
データ:斎宮
歴史
博物館研究紀要 9 斎宮
歴史
博物館
846. 木下 光生 「国制と法」から
歴史
学の手法を鍛える.-水林彪『天皇制史論』『国制と法の
歴史
理論』に接して
刊行年:2012/04
データ:ヒストリア 231 大阪
歴史
学会 研究ノート
847. 斉藤 利男 古代・中世 みちのくの
歴史
(十三湊と安藤氏|根城南部氏|浪岡城)
刊行年:1986/02
データ:『みちのく伝統文化』 4 小学館
848. 近藤 孝敏 近木庄の
歴史
と在地の動向.-その成立と展開を中心にして
刊行年:1994/09
データ:ヒストリア 144 大阪
歴史
学会
849. 坂詰 秀一
歴史
時代考古学の進展
刊行年:1997/12
データ:考古学雑誌 83-1 日本考古学会 記念特別講演会『日本考古学の今日と未来』
歴史
時代の考古学
歴史
と宗教の考古学
850. 倉持 祐二 蒙古襲来絵詞
刊行年:1996/03
データ:
歴史
地理教育 546
歴史
教育者協議会
851. 久保 哲三|吉田 晶 原始・古代
刊行年:1957/11
データ:
歴史
学研究 213 岩波書店
852. 鬼頭 清明 古代日朝関係史と民族問題
刊行年:1988/07
データ:奈良
歴史
通信 29・30 奈良
歴史
研究会
歴史
家・鬼頭清明の歩み
853. 川崎 庸之 日本文化史の諸問題|川崎先生を囲んで
刊行年:1955/06
データ:
歴史
学研究 2 山大歴研 川崎庸之
歴史
著作選集3平安の文化と
歴史
854. 鹿田 雄三 埴輪
刊行年:1996/03
データ:
歴史
地理教育 546
歴史
教育者協議会
855. 重松 隆 耶馬台国と吉野ケ里遺跡
刊行年:1995/03
データ:
歴史
地理教育 531
歴史
教育者協議会
856. 佐藤 伸雄 天皇の墓.-陵墓古墳の問題点
刊行年:1989/11
データ:
歴史
地理教育 449
歴史
教育者協議会
857. 小林 朗 平治物語絵巻
刊行年:1996/03
データ:
歴史
地理教育 546
歴史
教育者協議会
858. 川崎 庸之
歴史
とは何か
刊行年:1956/05
データ:『標準日本史』 教育出版 川崎庸之
歴史
著作選集3平安の文化と
歴史
859. 阪本 平一郎
歴史
上からみた枚方の土地利用
刊行年:1969/11
データ:FHG 17 野外
歴史
地理学研究会
860. 下坂 守 国立
歴史
民俗博物館編 歴博フォーラム『描かれた荘園の世界』
刊行年:1995/10
データ:歴博 73 国立
歴史
民俗博物館 書評