日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5591件中[841-860]
740
760
780
800
820
840
860
880
900
920
841. 山崎 正之 常世伝承の展開.-神仙思想との関わりにおいて
刊行年:1994/03
データ:『上代の
物語
』 高岡市万葉歴史館
842. 山内 益次郎 今鏡随想.-八重の潮路紀行
刊行年:1997/04
データ:『歴史
物語
講座』 4 風間書房
843. 山形 文子 土一揆
刊行年:1955/07
データ:『日本歴史
物語
』 3 河出書房
844. 盛岡の歴史を語る会企画 安倍館付近(歴史のあらまし|前九年の町|安倍館の話)|新田町付近(歴史のあらまし|太田橋と太田方八丁)
刊行年:1979/11
データ:『もりおか
物語
』 10 熊谷印刷
845. 森下 純昭 大鏡研究の動向
刊行年:1997/02
データ:『歴史
物語
講座』 3 風間書房
846. 森 茂曉 朝廷と幕府.-鎌倉時代の朝幕関係と『増鏡』
刊行年:1998/08
データ:『歴史
物語
講座』 7 風間書房
847. 目崎 徳衛 仁寿殿と清涼殿
刊行年:1970/11
データ:宇津保
物語
研究会会報 3 貴族社会と古典文化
848. 村井 康彦 『平家』断想
刊行年:1966/09
データ:『カメラ散歩 平家
物語
』 朝日新聞社 文芸の創成と展開
849. 宮田 敬三 屋島・壇ノ浦合戦と源義経
刊行年:2009/01
データ:『平家
物語
を読む』 吉川弘文館 史実と古典
850. 三角 洋一 増鏡の思想.-作者像・資料・執筆方法をめぐって
刊行年:1997/11
データ:『歴史
物語
講座』 6 風間書房
851. 松本 治久 大鏡総論
刊行年:1997/02
データ:『歴史
物語
講座』 3 風間書房
852. 松村 武夫 水鏡の諸本
刊行年:1997/08
データ:『歴史
物語
講座』 5 風間書房
853. 多田 圭子 水鏡の受容.-前田家本と中世南都をめぐって
刊行年:1997/08
データ:『歴史
物語
講座』 5 風間書房
854. 竹鼻 績 今鏡総論
刊行年:1997/04
データ:『歴史
物語
講座』 4 風間書房
855. 田島 毓堂 松村博司氏の思い出
刊行年:1997/05
データ:『歴史
物語
講座』 2 風間書房
856. 高橋 貢 解説
刊行年:1970/03
データ:『今昔
物語
集』 有精堂出版
857. 高橋 貢 水鏡の序文をめぐって
刊行年:1997/08
データ:『歴史
物語
講座』 5 風間書房
858. 関口 力 大鏡の時代
刊行年:1997/02
データ:『歴史
物語
講座』 3 風間書房 科研費報告書『院政期社会の研究-『中右記』を通して-』
859. 鈴木 亮 蒙古襲来
刊行年:1955/07
データ:『日本歴史
物語
』 3 河出書房
860. 須田 牧子 朝鮮通信使と安徳天皇
刊行年:2009/01
データ:『平家
物語
を読む』 吉川弘文館 構想と世界観 コラム