日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1585件中[841-860]
740
760
780
800
820
840
860
880
900
920
841. 河上 邦彦 三輪山と鉄(大和王権と鉄
生産
)
刊行年:1998/03
データ:『考古学論集』 上 網干善教先生古稀記念会
842. 狩野 久|木下 正史 塩・鉄の
生産
と貢納
刊行年:1977/09
データ:『古代の地方史』 2 朝倉書店
843. 小池 義人 古代(
生産
と流通〈水田遺構〉)
刊行年:1999/03
データ:『新潟県の考古学』 高志書院
844. 上月 昭信 飛鳥時代の窯業
生産
.-加古川市周辺を中心として
刊行年:2002/08
データ:『田辺昭三先生古稀記念論文集』 田辺昭三先生古稀記念の会
845. 桜岡 正信 月夜野型羽釜の
生産
と流通.-地域限定流通の背景
刊行年:2003/12
データ:群馬県埋蔵文化財調査事業団研究紀要 21 群馬県埋蔵文化財調査事業団
846. 櫻木 晋一 古代史における1つの問題.-アジア的
生産
様式について
刊行年:1989/02
データ:九州帝京短大紀要 1
847. 佐々木 和久|千葉 啓蔵 琥珀玉類の
生産
と流通
刊行年:2006/02
データ:季刊考古学 94 雄山閣 古墳時代の玉文化
848. 佐々木 清文 蝦夷の生業 沿岸部の鉄
生産
.-重要な産地裏付け
刊行年:2000/04/06
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産711 いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
849. 清水 信行 古代東国における瓦
生産
と工人の動向.-常陸国
刊行年:1992/11
データ:青山史学 13 青山学院大学文学部史学研究室 考古学
850. 清水 信行 古代東国における瓦
生産
と工人の動向.-下野国
刊行年:1993/10
データ:青山考古 11 青山考古学会
851. 下條 信行 磨製石器より見た弥生時代前期の
生産
体制
刊行年:1975/03
データ:『九州考古学の諸問題』 東出版
852. 下條 信行 石器の
生産
|工具(伐採石斧(太型蛤石斧))
刊行年:1985/10
データ:『弥生文化の研究』 5 雄山閣出版
853. 品田 高志 中世・近世(中世の在地
生産
〈中世土師器〉)
刊行年:1999/03
データ:『新潟県の考古学』 高志書院
854. 柴垣 勇夫 須恵器
生産
における窯道具使用の一例
刊行年:2004/05
データ:『かにかくに』 三星出版
855. 志田 諄一 大化前代の織物の
生産
とその部について
刊行年:1962/08
データ:日本上古史研究 6-8 日本上古史研究会 服部|倭文部
856. 塩沢 君夫 アジア的
生産
様式の理論と日本の古代国家
刊行年:1958/11
データ:歴史学研究 225 岩波書店 1957年度大会報告
857. 塩沢 君夫 序章(共同体と
生産
様式との関係について)
刊行年:1962/11
データ:『古代専制国家の構造』増補版 御茶の水書房
858. 潮見 浩 初期鉄器(西日本における鉄器の渡来と鉄
生産
)
刊行年:1991/06
データ:『日韓交渉の考古学』 弥生時代篇 六興出版 金属器をめぐる日韓交渉 弥生前期~後期前半
859. 里内 知巳 一一・一二世紀における丹波地方の瓦
生産
刊行年:1985/03
データ:『考古学と移住・移動』 同志社大学考古学シリーズ刊行会
860. 佐藤 武敏 漢代における鉄の
生産
.-とくに製鉄遺蹟を中心に
刊行年:1964/06
データ:人文研究 15-5 大阪市立大学文学会