日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2225件中[841-860]
740
760
780
800
820
840
860
880
900
920
841. 奈良 修介
秋田
県の埋没家屋
刊行年:1970/08
データ:『新版考古学講座』 6 雄山閣出版 古代・中世の集落 十和田a
842. 永瀬 福男
秋田
県中田面遺跡
刊行年:1982/04
データ:日本考古学年報 32 日本考古学協会 発掘調査略報-1979年度に注目された発掘調査-
843. 永瀬 福男
秋田
県杉沢台遺跡
刊行年:1983/03
データ:日本考古学年報 33 日本考古学協会 1980年度に注目された発掘調査の概報
844. 冨樫 泰時
秋田
県下堤遺跡
刊行年:1974/03
データ:日本考古学年報 25 日本考古学協会 発掘調査略報-1972年度に注目された遺跡の調査略報と問題点
845. 冨樫 泰時
秋田
県大湯遺跡
刊行年:1995/12
データ:季刊考古学 別冊6 雄山閣出版
846. -
秋田
県(払田柵跡)
刊行年:1980/04
データ:日本考古学年報 31 日本考古学協会 発掘と調査-1978年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要-
847. 黒鉄 ヒロシ 耶馬台国と卑弥呼
刊行年:1975/05
データ:歴史と旅 2-5
秋田
書店
848. 邦光 史郎 騎馬民族王朝
刊行年:1983/07
データ:歴史と旅 10-9
秋田
書店
849. 金 両基 日本の中の騎馬民族文化
刊行年:1982/11
データ:歴史と旅 9-13
秋田
書店
850. 神野 力 吉備王国と出雲王朝の末裔たち
刊行年:1986/09
データ:歴史と旅 13-12
秋田
書店
851. 榧本 亀生 漢代の蒔絵.-青丘随筆
刊行年:1946/
データ:学海 3-6
秋田
屋
852. 門脇 禎二 大和国家統一への道
刊行年:1986/09
データ:歴史と旅 13-12
秋田
書店
853. 神坂 次郎 最澄対空海.-宗教界の二巨頭の入唐求法後の確執
刊行年:1979/04
データ:歴史と旅 65
秋田
書店
854. 柴田 恵司 コンピュータ分析による騎馬民族渡航ルート
刊行年:1982/11
データ:歴史と旅 9-13
秋田
書店
855. 駒 敏郎 海幸彦・山幸彦物語.-青島神社
刊行年:1989/02
データ:歴史と旅 16-3
秋田
書店
856. 加藤 蕙 天照大神と天の岩戸神話.-天岩戸神社
刊行年:1989/02
データ:歴史と旅 16-3
秋田
書店
857. 井上 秀雄 倭人のふるさと考
刊行年:1982/11
データ:歴史と旅 9-13
秋田
書店
858. 井上 秀雄 東アジアの中の出雲と吉備
刊行年:1986/09
データ:歴史と旅 13-12
秋田
書店
859. 井上 克弘 Stratigraphy,distribution,mineralogy,and geochemistry of late Quaternary tephras erupted from the Akita-Komagatake volcano,Northeastern Japan
刊行年:1980/03
データ:Soil science and plant nutrition 26-1
秋田
駒ヶ岳火山灰
860. 井上 克弘|吉田 稔 Stratigraphy,distribution,mineralogy,and geochemistry of late Quaternary tephras erupted from the Iwate and Akita-Yakeyama volcanos,Northeastern Japan
刊行年:1980/06
データ:Soil science and plant nutrition 26-2
秋田
焼山火山灰