日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7759件中[841-860]
740
760
780
800
820
840
860
880
900
920
841. 安里 進 沖縄の広底土器・亀焼系土器の編年について
刊行年:1991/08
データ:肥後
考古
8 肥後
考古
学会
842. 茨木 光裕 最上川中流域における古墳の成立.-出土埴輪の検討から
刊行年:2000/06
データ:山形
考古
6-4 山形
考古
学会
843. 岩崎 義信 置賜地区の動向
刊行年:2000/06
データ:山形
考古
6-4 山形
考古
学会 平成11年度山形県における調査研究の動向
844. 賀川 光夫 中国後漢末銅鏡.-神獣画鏡と各種三角縁鏡体について
刊行年:1991/08
データ:肥後
考古
8 肥後
考古
学会
845. 垣内 和孝 陸奥国安積郡小川郷と東山田遺跡
刊行年:2002/03
データ:福島
考古
43 福島県
考古
学会 郡と集落の古代地域史
846. 及川 良彦 低地遺跡の再検討(3).-「周溝を有する建物跡」の再検討
刊行年:2001/03
データ:青山
考古
18 青山
考古
学会 方形周溝墓
847. 乙益 重隆 肥後
考古
学史(2)明治時代篇.-遺跡・遺物の発見と研究の歴史
刊行年:1991/08
データ:肥後
考古
8 肥後
考古
学会
848. 小野 忍 柏倉亮吉先生との調査行
刊行年:1996/06
データ:山形
考古
5-4 山形
考古
学会 追悼 柏倉亮吉先生を偲ぶ
849. 小田 富士雄 新出資料・永久三年銘経筒
刊行年:1991/08
データ:肥後
考古
8 肥後
考古
学会
850. 大宮 富善 西村山地区の動向
刊行年:1994/03
データ:山形
考古
5-2 山形
考古
学会 各地区における調査研究の動向
851. 大竹 憲治 九字切り呪法土器を論じ派生する神仏の墨書(墨描き)土器・刻書(箆書き)土器との関係に迫る
刊行年:2008/03
データ:福島
考古
50 福島県
考古
学会
852. 大上 周三 相模律令期集落の一考察.-原口・向原集落を通して
刊行年:2001/03
データ:青山
考古
18 青山
考古
学会
853. 梅宮 茂 延喜式の行政区画改正における新郡分置の
考古
学的考察.-安達・伊達・高野三郡独立の意義と郡衙遺跡を中心として
刊行年:1978/03
データ:福島
考古
19 福島県
考古
学会 朝日長者遺跡|夕日長者遺跡
854. 閏間 俊明 地名・地籍から探る中世村落から近世村落への移行(予察).-山梨県韮崎市石之坪遺跡と新田遺跡の検討
刊行年:2001/03
データ:青山
考古
18 青山
考古
学会 荘園調査|地割
855. 内田 律雄 鮭を食わぬ村.-西日本におけるサケ・マス論ノート
刊行年:1999/11
データ:青山
考古
16 青山
考古
学会
856. 内田 律雄 『出雲国風土記』嶋根郡条の社部臣について
刊行年:2001/03
データ:青山
考古
18 青山
考古
学会 惠曇郷
857. 植松 暁彦 山形県における古代の区画施設を有する遺跡群について(2)
刊行年:2009/10
データ:山形
考古
9-1 山形
考古
学会 ←さあべい23
858. V・I・ボルディン∥清水 信行訳 1999年 ロシア沿海地方におけるシニェリコヴォⅠ山城の調査
刊行年:2001/03
データ:青山
考古
18 青山
考古
学会
859. 保角 里志 条里から東根城へ
刊行年:1993/01
データ:山形
考古
5-1 山形
考古
学会
860. 藤田 定興 薄銅板形懸仏について
刊行年:1979/03
データ:福島
考古
20 福島県
考古
学会