日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1018件中[841-860]
740
760
780
800
820
840
860
880
900
920
841. 金 達寿 奈良・大和の発見
刊行年:1975/10
データ:野性時代 2-11 角川書店 新編東夷伝
842. 国分 直一 文化人類学からみた古代史研究上の課題
刊行年:1979/11
データ:『ゼミナール日本古代史』 上 光文社
843. 金関 丈夫 倭人のおこり
刊行年:1979/11
データ:『ゼミナール日本古代史』 上 光文社
844. 下條 信行 北部九州の生産
刊行年:1984/02
データ:季刊考古学 6 雄山閣出版 『魏志』倭人伝時代の北部九州
845. 重松 明久 北九州の原像
刊行年:1975/10
データ:野性時代 2-11 角川書店 新編東夷伝
846. 七田 忠昭 有明海を通じた海外交流.-吉野ヶ里遺跡
刊行年:2003/04
データ:『史話日本の古代』 2 作品社 コラム
847. 潮見 浩 倭の鉄
刊行年:1979/11
データ:『ゼミナール日本古代史』 上 光文社
848. 佐伯 有清 日本のはじまり
刊行年:1967/10
データ:『大世界史』 5 文芸春秋 古代史の謎を探る
849. 角川 春樹 始めて一海を渡る
刊行年:1975/08
データ:野性時代 2-8 角川書店 特別企画 古代船「野性号」に期待する 「
邪馬台国
への道」踏査にあたって
850. 笠井 倭人 生口
刊行年:1979/11
データ:『ゼミナール日本古代史』 上 光文社
851. 井上 秀雄 任那諸国論
刊行年:1975/10
データ:野性時代 2-11 角川書店 新編東夷伝
852. 石野 博信 弥生時代の稲作と狩猟・漁撈
刊行年:1979/11
データ:『ゼミナール日本古代史』 上 光文社
853. 石尾 芳久 倭国の法
刊行年:1979/11
データ:『ゼミナール日本古代史』 上 光文社
854. 石井 謙治 設計にあたって
刊行年:1975/08
データ:野性時代 2-8 角川書店 特別企画 古代船「野性号」に期待する 「
邪馬台国
への道」踏査にあたって
855. 乙益 重隆 日韓交流のきずな
刊行年:1975/08
データ:野性時代 2-8 角川書店 特別企画 古代船「野性号」に期待する 「
邪馬台国
への道」踏査にあたって
856. 奥野 正男 三角縁神獣鏡の謎
刊行年:1984/08
データ:歴史と旅 11-11 秋田書店 魏志倭人伝シンポジウム
857. 岡崎 敬 倭人伝の新しい研究法として
刊行年:1975/08
データ:野性時代 2-8 角川書店 特別企画 古代船「野性号」に期待する 「
邪馬台国
への道」踏査にあたって
858. 大林 太良 呪術|卜占|持衰
刊行年:1979/11
データ:『ゼミナール日本古代史』 上 光文社
859. 江上 波夫 序
刊行年:1979/11
データ:『ゼミナール日本古代史』 上 光文社
860. 榎 一雄|山尾 幸久|安本 美典|奥野 正男∥豊田 有恒(司会) 魏志倭人伝に東アジア国際交流の姿を探る
刊行年:1984/08
データ:歴史と旅 11-11 秋田書店 魏志倭人伝シンポジウム パネルディスカッション