日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[8401-8420]
8300
8320
8340
8360
8380
8400
8420
8440
8460
8480
8401. 斎藤 忠 静岡県伊場遺跡の調査
刊行年:1975/03
データ:『伊場遺跡第6・7次発掘調査概報』 浜松市遺跡調査会 日本
古代
遺跡の研究 論考編
8402. 斎藤 忠 考古会を彩った三五人
刊行年:1977/09
データ:歴史読本 22-12 新人物往来社
8403. 斎藤 忠 那須国造碑
刊行年:1980/03
データ:『栃木県史』 通史編2 栃木県 斎藤忠著作選集5仏教考古学と文字資料
8404. 斎藤 忠 最も近い隣国.-黄金文化の新羅
刊行年:1982/08
データ:明日香風 4 飛鳥保存財団
8405. 齋藤 融 『日本後紀』とその時代.-薬子の変
刊行年:2000/06
データ:歴史読本 45-9 新人物往来社 六国史とその時代
8406. 斉藤 利男 都市平泉.-その歴史と景観をさぐる
刊行年:1995/10
データ:『図説岩手県の歴史』 河出書房新社 先史・
古代
8407. 近藤 信義 『万葉集』と御霊
刊行年:1998/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 63-3 至文堂 古典文学に見る御霊と神仏習合
8408. 近藤 信義 大伴坂上大嬢.-大伴家持との相聞とその周辺
刊行年:2000/08
データ:国文学 解釈と鑑賞 65-8 至文堂 上代文学に見る女性たち
8409. 近藤 みゆき 相模.-数奇な恋愛遍歴
刊行年:2000/08
データ:国文学 解釈と鑑賞 65-8 至文堂 中古文学に見る女性たち
8410. 近藤 康司 大野寺を考古学する
刊行年:2002/06
データ:『行基の考古学』 塙書房
8411. 近藤 泰弘 古典語の統語法.-「物語人称」を例として
刊行年:2001/01
データ:国文学 解釈と鑑賞 66-1 至文堂
古代
日本語研究の新時代
8412. 近藤 好和 餝馬について.-平安後期賀茂・春日両祭使の場合を中心として
刊行年:1992/02
データ:『日本馬具大鑑』 2 日本中央競馬会
8413. 今野 圓輔 オシラ神に関する諸問題|口承文芸と祭文
刊行年:1956/01
データ:『馬娘婚姻譚』 岩崎書店 柳田国男と
古代
史
8414. 崔 永禧 中原高句麗碑の発見と現状
刊行年:1979/05/24
データ:統一日報 先史・
古代
の韓国と日本
8415. 西郷 信綱 黄泉の国と根の国.-地下の世界について
刊行年:1971/11
データ:文学 39-11 岩波書店
古代
人と夢|文芸読本古事記
8416. 西郷 信綱 イケニヘ考
刊行年:1973/10
データ:現代思想 1-10 青土社 神話と国家-
古代
論集
8417. 西郷 信綱 枕詞の詩学
刊行年:1985/02
データ:文学 53-2 岩波書店 大和
古代
の声-うた・踊り・市・ことば・神話
8418. 小宮 恒雄 住まいの入口
刊行年:1990/08
データ:季刊考古学 32 雄山閣出版 屋内施設の諸相
8419. 小谷地 肇 一〇〇基を超える群集墳.-阿光坊古墳群
刊行年:2005/11
データ:『図説上北・下北の歴史』 郷土出版社
古代
8420. 小谷野 純一 讃岐典侍.-死を見つめる
刊行年:2000/08
データ:国文学 解釈と鑑賞 65-8 至文堂 中古文学に見る女性たち