日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[8401-8420]
8300
8320
8340
8360
8380
8400
8420
8440
8460
8480
8401. 工藤 雅樹 医科系人類学の成立とその特質
刊行年:1978/03
データ:東北歴
史
資料館研究紀要 4 宮城県文化財保護協会 東北考古学・古代
史
学
史
8402. 工藤 雅樹 私の選ぶ図録・展示
刊行年:2005/01
データ:日本歴
史
680 吉川弘文館 アンケート 北日本の防御性集落
8403. 工藤 美和子 平安期の願文にみる浄土信仰の変遷
刊行年:2009/09
データ:鷹陵
史
学 35 鷹陵
史
学会
8404. 工藤 圭章 瑪瑠の礎石.-川原寺
刊行年:1982/05
データ:明日香風 3 飛鳥保存財団
8405. 邦光
史
郎 天智天皇
刊行年:1993/09
データ:歴
史
読本 38-18 新人物往来社
8406. 邦光
史
郎 縄文時代の再考 三内丸山遺跡の奇蹟
刊行年:1996/04
データ:歴
史
読本 41-7 新人物往来社
8407. 久野 健 白鳳文化
刊行年:1956/06
データ:『日本歴
史
講座』 Ⅰ 東京大学出版会
8408. 久野 健 正花寺菩薩立像
刊行年:1958/11
データ:国華 800 国華社(発行)|朝日新聞社(発売) 日本仏像彫刻
史
の研究
8409. 久野 健 法華寺の仏像
刊行年:1959/06
データ:南都仏教 6 南都仏教研究会 平安初期彫刻
史
の研究
8410. 久野 健 寄木造について
刊行年:1962/06
データ:国華 843 国華社(発行)|朝日新聞社(発売) 日本仏像彫刻
史
の研究
8411. 久野 健 神像濫觴考.-教王護国寺三神像を中心として
刊行年:1966/11
データ:『日本歴
史
考古学論叢』 吉川弘文館 平安初期彫刻
史
の研究
8412. 久野 健 押出仏について
刊行年:1966/11
データ:古美術 15 三彩社 日本仏像彫刻
史
の研究
8413. 久野 健 仏について
刊行年:1966/11
データ:国華 896 国華社(発行)|朝日新聞社(発売) 日本仏像彫刻
史
の研究
8414. 久野 健 賢問愚問
刊行年:1968/12
データ:歴
史
と地理 159 山川出版社 天平仏像の作者名
8415. 久野 健 地方菩薩像の変遷
刊行年:1971/10
データ:MUSEUM 247 美術出版社 平安初期彫刻
史
の研究
8416. 久野 健 国東半島の古彫刻
刊行年:1973/01
データ:国華 954 国華社(発行)|朝日新聞社(発売) 日本仏像彫刻
史
の研究
8417. 久野 健 観心寺の平安初期仏像について
刊行年:1973/09
データ:国華 961 国華社(発行)|朝日新聞社(発売) 平安初期彫刻
史
の研究
8418. 久坂 三郎 秦の始皇帝
刊行年:1957/04
データ:歴
史
地理教育 25 歴
史
教育者協議会 世界
史
で人物を1
8419. 草野 誠司 宮室か?あたらな環濠区画跡と大型高床建物跡.-佐賀県・吉野ヶ里遺跡
刊行年:1995/02
データ:別冊歴
史
読本 20-5 新人物往来社
8420. 草間 俊一 及川儀右衛門論文 奥州探題考
刊行年:1955/02
データ:岩手
史
学研究 18 岩手
史
学会 書評