日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[8401-8420]
8300
8320
8340
8360
8380
8400
8420
8440
8460
8480
8401. 藤田 大誠 明治二十年代における皇典講究所・国学院の出版活動.-『日本文学』『国文学』『皇典講究所講演』総目録解題
刊行年:2009/03
データ:国学院大学伝統文化リサーチセンター研究
紀要
1 国学院大学研究開発推進機構伝統文化リサーチセンター 「国学院の学術資産に見るモノと心」プロジェクト
8402. 藤田 大誠|上西 亘 『日本文学』『国文学』『皇典講究所講演』総目録
刊行年:2009/03
データ:国学院大学伝統文化リサーチセンター研究
紀要
1 国学院大学研究開発推進機構伝統文化リサーチセンター 「国学院の学術資産に見るモノと心」プロジェクト
8403. 藤谷 誠 文化財データベースについて.-その3 写真と文献データベースについて
刊行年:2004/03
データ:福島県文化財センター白河館研究
紀要
2003 福島県教育委員会
8404. 藤谷 誠 埋文センターの情報発信について
刊行年:2005/03
データ:福島県文化財センター白河館研究
紀要
2004 福島県教育委員会
8405. 藤井 一二 正倉院蔵「越中国砺波郡井山荘絵図」の史的世界
刊行年:1987/03
データ:砺波散村地域研究所研究
紀要
4 砺波市立礪波散村地域研究所 東大寺開田図の研究
8406. 藤井 茂利 日本漢字音と朝鮮漢字音.-「千字文」の漢字を中心に
刊行年:1974/03
データ:文学科論集(鹿児島大学法文学部
紀要
) 9
8407. 藤井 茂利 上代文献に用いられた音仮名「品」について.-朝鮮音とのかかわり合いからの考察
刊行年:1975/03
データ:文学科論集(鹿児島大学法文学部
紀要
) 10
8408. 藤井 茂利 推古朝遺文の仮名と朝鮮漢字音.-「之韻」に属する漢字を中心にして
刊行年:1976/03
データ:文学科論集(鹿児島大学法文学部
紀要
) 11
8409. 藤井 茂利 万葉集の音仮名と朝鮮漢字音.-巻五の仮名との関連に於いて
刊行年:1977/03
データ:文学科論集(鹿児島大学法文学部
紀要
) 12
8410. 藤井 茂利 推古朝時代のウ列音の仮名
刊行年:1978/03
データ:文学科論集(鹿児島大学法文学部
紀要
) 13
8411. 藤井 毅 日記・物語文学の繋属
刊行年:1965/03
データ:大阪府立大学
紀要
(人文・社会科学) 13 大阪府立大学
8412. 福田 陽子 古代日本の地域社会と祭祀.-樹木の信仰を中心にして
刊行年:2008/03
データ:国学院大学大学院
紀要
(文学研究科) 39 国学院大学大学院 郡家景観|境界性|飛鳥寺西槻樹|服属儀礼
8413. 福田 益和 日本書紀私記(甲本)について.-傍訓の仮名の用法を中心に
刊行年:1977/01
データ:長崎大学教養部
紀要
(人文科学) 17 長崎大学教養部
8414. 福原 栄太郎 天平九年の疫病流行とその政治的影響について.-古代環境とその影響についての予備的考察
刊行年:2000/03
データ:神戸山手大学環境文化研究所
紀要
4
8415. 福山 京子 建王悲傷歌考
刊行年:1992/03
データ:国学院大学大学院
紀要
(文学研究科) 23 国学院大学大学院
8416. 福家 恭 纏向古墳群(箸中支群)の調査(小川塚東古墳・小川塚西古墳・サシコマ古墳)
刊行年:2005/08
データ:由良大和古代文化研究協会研究
紀要
9 由良大和古代文化研究協会 研究論文・報告
8417. 福岡 猛志 海部郡木簡の検討.-尾張国と隠岐国の場合
刊行年:1996/08
データ:日本福祉大学研究
紀要
(文化領域) 95 日本福祉大学
8418. 福岡 猛志 年魚市郡と年魚市潟.-古代尾張地名をめぐる一考察
刊行年:1999/03
データ:日本福祉大学研究
紀要
(文化領域) 100 日本福祉大学
8419. 福沢 健 八俣の遠呂智退治神話の構想.-「肥の河上」「須賀」を中心として
刊行年:1987/03
データ:国学院大学大学院
紀要
(文学研究科) 18 国学院大学大学院
8420. 福沢 健 大碓命伝承の基盤と展開
刊行年:1991/03
データ:国学院大学大学院
紀要
(文学研究科) 22 国学院大学大学院