日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9299件中[8441-8460]
8340
8360
8380
8400
8420
8440
8460
8480
8500
8520
8441. 牧野 純一 松浦党の研究
刊行年:1914/11
データ:歴史地理 24-5
日本歴史
地理学会 安倍氏起源に否定的
8442. 平岡 定海 東大寺と国分寺との関係|大仏の造顕|東大寺の規模|東大寺の経済|東大寺戒壇の成立と神仏習合思想
刊行年:1961/11
データ:『東大寺の歴史』 至文堂 東大寺の創建
8443. 平岡 定海 東大寺の構造(東大寺別当職について|院家の成立について|学侶の性格について|堂衆について)
刊行年:1961/11
データ:『東大寺の歴史』 至文堂 平安仏教の興隆と東大寺の構造
8444. 平岡 定海 -
刊行年:1961/11
データ:『東大寺の歴史』 至文堂 東大寺と南北朝争乱
8445. 平川 南 共同研究の経過と概要
刊行年:2004/02
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 118 国立歴史民俗博物館
8446. 平子 鐸嶺 空海画かず刻まずの餘論 『観心寺縁起実録帳』剥偽
刊行年:1911/02
データ:歴史地理 17-2
日本歴史
地理学会(編輯)|三省堂書店(発行)
8447. 菱田 哲郎 畿内の初期瓦生産と工人の動向
刊行年:1986/05
データ:史林 69-3 史学研究会 展望
日本歴史
5飛鳥の朝廷
8448. 東恩納 寛惇 為朝琉球入琉球に就いての最旧説
刊行年:1908/02
データ:歴史地理 11-2
日本歴史
地理学会(編輯)|三省堂書店(発行)
8449. 原島 礼二 八色姓と天武政権の構造
刊行年:1961/08
データ:史学雑誌 70-8 山川出版社 律令国家(論集
日本歴史
2)
8450. 原田 信男 東国の中世村落における開発と災害
刊行年:2002/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 96 国立歴史民俗博物館
8451. 春田 直紀 水面領有の中世的展開.-網場漁業の成立をめぐって
刊行年:1993/09
データ:日本史研究 373 日本史研究会 展望
日本歴史
8荘園公領制
8452. 春成 秀爾 稲作の始まり.-弥生時代の東と西
刊行年:1988/02
データ:歴博 27 国立歴史民俗博物館 環濠集落
8453. 林 陸朗 平城遷都の事情
刊行年:1970/03
データ:国史学 81 国史学会 律令国家(論集
日本歴史
2)
8454. 速水 侑 高木豊『平安時代法華仏教研究史』|黒田俊雄「中世寺社勢力論」
刊行年:1978/03
データ:日本宗教史研究年報 1 佼成出版社 書評|紹介(岩波講座
日本歴史
中世2)
8455. 早川 庄八 上卿制の成立と議政官組織
刊行年:1986/11
データ:『日本古代官僚制の研究』 岩波書店 講座
日本歴史
2「古代天皇制と太政官政治」を基礎
8456. 早川 庄八 天皇と太政官の機能
刊行年:1986/11
データ:『日本史研究の新視点』 吉川弘文館 天皇と古代国家
8457. 林 紀昭 飛鳥浄御原律令に関する諸問題
刊行年:1970/01
データ:史林 53-1 史学研究会 律令国家(論集
日本歴史
2)
8458. 花田 勝広 倭政権と鍛冶工房.-畿内の鍛冶専業集落を中心に
刊行年:1989/12
データ:考古学研究 36-3 考古学研究会(岡山) 展望
日本歴史
4大和王権
8459. 花見 朔巳 稲葉通邦事歴
刊行年:1911/01
データ:歴史地理 17-1
日本歴史
地理学会(編輯)|三省堂書店(発行)
8460. 花見 朔巳 源頼朝の石橋山敗戦と久下重光の一番乗について
刊行年:1937/05
データ:歴史地理 69-5
日本歴史
地理学会