日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[8441-8460]
8340
8360
8380
8400
8420
8440
8460
8480
8500
8520
8441. ヨーゼフ・クライナー 小シーボルト以後の日本民族学・文化人類学の展開
刊行年:2011/01
データ:『小シーボルトと日本の考古・民族学の黎明』 同成社 日本の民族学的
研究
8442. 工楽 善通 弥生時代(総論|弥生土器|時代区分と弥生文化の領域|稲作と製塩|石器から鉄器・青銅器へ|集落|墓と弥生人|習俗と精神生活)
刊行年:1986/08
データ:『岩波講座日本考古学』 別巻1 岩波書店
8443. 倉田 実 玉鬘の裳着.-養女となる次第
刊行年:2004/04
データ:詞林 35 大阪大学古代中世文学
研究
会 王朝摂関期の養女たち
8444. 倉田 康夫 北勢の条里
刊行年:1967/05
データ:FHG 6 野外歴史地理学
研究
会 条里制と荘園-伊勢湾西岸地域の歴史地理学的
研究
8445. 倉塚 曄子 出雲神話圏とカミムスビの神
刊行年:1965/11
データ:古代文学 5 武蔵野書院 日本神話(日本文学
研究
資料叢書)
8446. 倉塚 曄子 旧辞に関する覚え書
刊行年:1965/12
データ:都大論究 5 古事記・日本書紀Ⅰ(日本文学
研究
資料叢書)
8447. 蔵中 しのぶ 〈和光同塵〉と詠塵詩.-老荘思想と「塵」の文学
刊行年:1984/10
データ:中古文学 34 中古文学会 奈良朝漢詩文の比較文学的
研究
8448. 蔵中 しのぶ 題画詩の発生.-嵯峨天皇正倉院御物屏風沽却と「天台山」の文学
刊行年:1988/12
データ:国語と国文学 65-12 至文堂 奈良朝漢詩文の比較文学的
研究
8449. 蔵中 しのぶ 平城京の仏教.-唐からもたらされた文学の「場」と「体系」
刊行年:2007/03
データ:万葉古代学
研究
所年報 5 万葉古代学
研究
所 万葉古代学
研究
所第2回委託共同
研究
報告
8450. 蔵中 進 思託.-一渡来僧の生涯と文学
刊行年:1974/01
データ:日本文学 23-1 日本文学協会 唐大和上東征伝の
研究
8451. 蔵中 進 慶州仏国寺発見『無垢浄光大陀羅尼経』と『百万塔陀羅尼』
刊行年:1988/12
データ:水門-言葉と歴史 16 水門の会 則天文字の
研究
8452. 蔵中 進 嵩山出土「則天武后金簡」考
刊行年:1992/02
データ:水門-言葉と歴史 17 水門の会 則天文字の
研究
8453. 倉野 憲司 天石屋戸と天孫降臨
刊行年:1938/
データ:『日本神話』 河出書房 日本神話
研究
2 国生み神話・高天原神話
8454. 久野 健 柞原八幡宮の如来立像について
刊行年:1983/08
データ:国華 1061 国華社(発行)|朝日新聞社(発売) 日本仏像彫刻史の
研究
8455. 久富木原 玲 皇太神宮儀式帳をめぐって.-斎宮と大物忌
刊行年:1998/03
データ:古代文学 37 武蔵野書院
8456. 窪 明子 東大寺修二会と復活祭.-水の信仰を巡って
刊行年:2003/03
データ:学習院史学 41 学習院大学史学会
研究
ノート
8457. 久保 常晴 板碑の名称
刊行年:1973/09
データ:考古学ジャーナル 86 ニュー・サイエンス社 板碑
研究
入門
8458. 久保 哲正 恭仁宮跡における最近の調査
刊行年:1987/01
データ:『京都府埋蔵文化財論集』 1 京都府埋蔵文化財調査
研究
センター
8459. 久保 哲正 恭仁宮
刊行年:1996/01
データ:『古代都城の儀礼空間と構造』 奈良国立文化財
研究
所
8460. 久保 哲正 恭仁京以前の遺跡の状況について
刊行年:1996/03
データ:『京都府埋蔵文化財論集』 3 京都府埋蔵文化財調査
研究
センター 古墳時代