日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[8461-8480]
8360
8380
8400
8420
8440
8460
8480
8500
8520
8540
8461. 板楠 和子 石棺と石作部
刊行年:1995/10
データ:『古代王権と交流』 8 名著出版
8462. 板谷 秀子 チベットの食事情.-変貌しはじめた伝統食
刊行年:2002/01
データ:文明のクロスロード 71 博物館等建設推進九州会議
8463. 板橋 源|司東 真雄 平泉円隆寺建立年代考
刊行年:1954/01
データ:岩手史学研究 15 岩手史学会 岩手の歴史論集1古代
文化
8464. 伊丹 徹 関東の方形周溝墓
刊行年:2013/05
データ:籾(MOMI) 9 弥生時代研究会 座談会〈各地の弥生
文化
研究の現状〉
8465. 市村 高男 中世の居館
刊行年:1993/12
データ:歴史と地理 460 山川出版社 講座・生活
文化
史70
8466. 一志 茂樹 官牧考(1)(2)
刊行年:1950/04|05
データ:信濃 2-4|5 信濃史学会 馬の
文化
叢書2古代 馬と日本史1
8467. 石本 剛一 東シベリア採血の旅
刊行年:1994/12
データ:Arctic Circle 13 北方
文化
振興協会 FIELD NOTE
8468. 泉 靖一|長島 信弘 家督相続から見た日本の東と西
刊行年:1963/04
データ:国文学 解釈と鑑賞 28-5 至文堂 社会
8469. 泉 敬史 春桃原をめぐる考察
刊行年:2005/03
データ:アジア遊学 73 勉誠出版 異国での道教的体験
8470. 泉 拓良 土器の誕生を探究する.-縄文土器は世界最古の土器か
刊行年:1986/07
データ:『日本古代史』 2 集英社
8471. 泉 雅博 能登と北前船交易.-下張文書の整理作業から
刊行年:1994/08
データ:『奥能登と時国家』 研究編1 平凡社
8472. 泉森 皎 奈良県四条古墳と木製立て物(樹物)
刊行年:1995/04
データ:『日本の美術』 347 至文堂 特別寄稿 近畿の古墳
文化
8473. 磯沼 重治 菅江真澄の東北学.-「往にし方」ざまの発見
刊行年:2003/04
データ:東北学 8 東北芸術工科大学東北
文化
研究センター(発行)|作品社(発売)
8474. 磯野 浩光 恭仁宮.-奈良時代の特異な都
刊行年:2001/12
データ:歴史と地理 550 山川出版社 講座・生活
文化
史99
8475. 磯部 恵津子 アイヌ民族に生まれて
刊行年:2006/03
データ:『普及啓発セミナー報告集』 平成17年度 アイヌ
文化
振興・研究推進機構 東京会場
8476. 石橋 顯 古代甘味料甘葛煎の話し
刊行年:1989/08
データ:文明のクロスロード 31 博物館等建設推進九州会議
8477. 石村 喜英 名称上から見た定額寺と定額僧について
刊行年:1968/03
データ:歴史考古 16 第一篇第三章二 日本古代仏教
文化
史論考
8478. 石村 喜英 奈良時代における定額諸寺考
刊行年:1977/08
データ:日本仏教史学 12 日本仏教史学会 日本古代仏教
文化
史論考
8479. 石村 喜英 僧道昭の火葬をめぐる諸問題
刊行年:1978/06
データ:史迹と美術 485 史迹美術同攷会 日本古代仏教
文化
史論考
8480. 石井 忠 日本海への漂着物
刊行年:1987/06
データ:歴史読本 32-11 新人物往来社 NIHONKAIマジカルミステリー