日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[8481-8500]
8380
8400
8420
8440
8460
8480
8500
8520
8540
8560
8481. 石井 倫子 番外曲〈玉水〉考.-玉水説話との関わりから
刊行年:2000/11
データ:国語と国文学 77-11 至文堂
8482. 石井 昌国 出土刀
刊行年:1970/12
データ:『新版考古学講座』 7 雄山閣出版 武器・武具
8483. 石井 正敏 中国における渤海史研究の現状.-『黒龍江文物叢刊』掲載論文の紹介
刊行年:1987/02
データ:『古代史研究の最前線』 4 雄山閣出版
8484. 石井 正敏 求法巡礼の道|分裂から統一へ|密教の寺院|最後の遣唐使|日本と高麗
刊行年:1987/03
データ:『海外視点・日本の歴史』 5 ぎょうせい
8485. 石神 教親 桑名郡・員弁郡の中世寺杜.-『作善日記』を中心として
刊行年:2006/08
データ:Mie history 17 三重歴史
文化
研究会
8486. 石川 巌 唐蕃会盟碑.-唐とチベットの戦いと和睦
刊行年:2001/03
データ:しにか 12-3 大修館書店
8487. 石川 巌 チベットの歴史とポン教の形成
刊行年:2009/04
データ:『チベット-ポン教の神がみ』 千里
文化
財団
8488. 今関 敏子 〈色好み〉の女.-『伊勢物語』から『建礼門院右京大夫集』へ
刊行年:1996/02
データ:『美女のイメージ』 世界思潮社
8489. 今谷 明 内乱の時代
刊行年:1991/03
データ:『史料 京都の歴史』 1 平凡社 京都-歴史と
文化
1政治・商業
8490. 今谷 明 金閣と足利義満
刊行年:1993/02
データ:『見る・読む・わかる 日本の歴史』 2 朝日新聞社 室町・戦国時代-村と都市の生活と
文化
8491. 今林 直樹 Le Royaume de Ryukyu et la relation internationale en Asie.-l'epoque de grand commerce du Royaume de Ryukyu
刊行年:2006/03
データ:沖縄研究ノート 15 宮城学院女子大学キリスト教
文化
研究所
8492. 西表 宏 沖縄の食のよもやま話
刊行年:2002/01
データ:文明のクロスロード 71 博物館等建設推進九州会議
8493. 入間田 宣夫 慈恩寺と毛越寺
刊行年:1992/09
データ:西村山地域史の研究 10 西村山地域史研究会 慈恩寺シンポジウム・慈恩寺
文化
を考える
8494. 入間田 宣夫 奥六郡と磐井郡
刊行年:1994/03
データ:『平泉の原像-エミシから奥州藤原氏への道』 三一書房
8495. 入間田 宣夫 平泉藤原氏の北方交易
刊行年:1998/08
データ:白い国の詩 504 東北電力株式会社 アイヌの歴史と
文化
Ⅰ
8496. 入間田 宣夫 中世北方史.-『新羅之記録』を脱構築する
刊行年:2003/03
データ:『普及啓発セミナー報告集』 平成14年度 アイヌ
文化
振興・研究推進機構 東京会場
8497. 池田 榮史 沖縄考古学の現状と課題
刊行年:1991/12
データ:MUSEUM 489 ミュージアム出版
8498. 池田 榮史 南島と古代の日本
刊行年:1995/10
データ:『古代王権と交流』 8 名著出版
8499. 石井 謙治 みおつくし|壇の浦合戦と潮流|古代船の復元|丸号の由来|弁才船の帆走性能の向上|江戸時代の探検航海と船(延宝の無人島探検|元禄の蝦夷探検と船|天明期の蝦夷探検とその後)
刊行年:1995/07
データ:『和船』 Ⅱ 法政大学出版局 海と船のこぼれ話
8500. 石井 公成 『金雲翹』の変奏
刊行年:2005/11
データ:文学(隔月刊) 6-6 岩波書店 東アジアのネットワーク