日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[8481-8500]
8380
8400
8420
8440
8460
8480
8500
8520
8540
8560
8481. 川崎 利夫 うきたむ風土記の丘とその周辺
刊行年:1997/09
データ:歴史と地理 505 山川出版社 歴史の焦点
8482. 亀谷 弘明 庸米荷札の再検討
刊行年:1996/11
データ:古代史研究 14 古代史研究会(立教大学
日本
史研究室気付)
8483. 亀谷 弘明 情報と社会.-古代の烽
刊行年:1998/06
データ:歴史と地理 514 山川出版社 講座・生活文化史88
8484. 亀谷 弘明 調庸布墨書銘と徴税機能.-国印の押印箇所を手がかりに
刊行年:1999/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 79 国立歴史民俗博物館
8485. 亀谷 弘明 山里純一著『呪符の文化史-習俗に見る沖縄の精神文化-』
刊行年:2006/09
データ:古文書研究 62
日本
古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売) 書評と紹介
8486. 亀谷 弘明 安房国の木簡と古代氏族
刊行年:2010/02
データ:『比較考古学の新地平』 同成社
日本
の考古学Ⅱ
8487. 加茂 正典 大嘗祭の女工所について(覚書)
刊行年:1988/10
データ:国書逸文研究 21 国書逸文研究会
日本
古代即位儀礼史の研究
8488. 加茂 正典 剣璽渡御儀礼の成立についての一試論
刊行年:1990/11
データ:歴史手帖 18-11 名著出版
日本
古代即位儀礼史の研究
8489. 加茂 正典 土御門殿における「神器」の奉安場所について.-後一条天皇践祚の場合
刊行年:1994/07
データ:皇学館大学神道研究所所報 47 皇学館大学神道研究所
日本
古代即位儀礼史の研究
8490. 加茂 正典 伊勢神宮と「天衣」伝承.-『愚昧記』嘉応元年二月四日条を中心として
刊行年:1996/03
データ:皇学館大学神道研究所紀要 12 皇学館大学神道研究所
日本
古代即位儀礼史の研究
8491. 加茂遺跡を守る会(文責・葛野) 兵庫県加茂遺跡
刊行年:1971/12
データ:『埋蔵文化財白書』 学生社 各地における保存と破壊の記録
8492. 鴨川 達夫 毛利家臣安芸国久芳氏の文書
刊行年:1997/03
データ:古文書研究 44・45
日本
古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売) 史料紹介
8493. 榧本 杜人 七支刀銘文再考.-青丘考古記三
刊行年:1968/10
データ:朝鮮学報 49 天理大学出版部 論集
日本
文化の起源2
8494. 川井 正一 鹿の子遺跡.-蝦夷征討のための常陸国衙工房跡
刊行年:1985/10
データ:えとのす 28 新
日本
教育図書
8495. 川井 直人 振動する地球磁場を利用する考古経年
刊行年:1968/
データ:考古学と自然科学 1
日本
文化財科学会(発行)|同朋舎(発売)
8496. 川勝 政太郎 平安時代の五輪石塔
刊行年:1941/06
データ:古代文化 12-6
日本
古代文化学会 五輪塔の起源(藪田 嘉一郎編)1958/06
8497. 川勝 政太郎 大野寺と石仏
刊行年:1963/05
データ:『室生寺』 近畿
日本
鉄道株式会社
8498. 河上 邦彦 大津皇子と二上山.-山麓の古寺発掘調査から
刊行年:1997/03/16
データ:『週刊朝日百科』 1108 朝日新聞社
8499. 河上 邦彦 高松塚古墳とキトラ古墳の壁画保存問題の経緯|考古学から見た壁画古墳
刊行年:2005/12
データ:考古学ジャーナル 538 ニューサイエンス社
8500. 河上 繁樹 熊野速玉大社-篤い信仰を集めた神の土地|神々に捧げられた宝物-再生を願う御料
刊行年:1997/11/16
データ:『週刊朝日百科』 1145 朝日新聞社