日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[8481-8500]
8380
8400
8420
8440
8460
8480
8500
8520
8540
8560
8481. 信田 真美世|赤松 佳奈 二〇〇七年出土の木簡.
-
大阪・玉櫛遺跡
刊行年:2008/11
データ:木簡研究 30 木簡学会
8482. 篠田 真理子 開発と保存.
-
戦前期の史蹟名勝天然紀念物制度の場合
刊行年:1999/11
データ:『環境と歴史』 新世社(発行)|サイエンス社(発売)
8483. 篠原 香織 「和泉式部日記」研究.
-
作者・和泉と「女」の距離を探る
刊行年:1984/09
データ:日本文学 62 東京女子大学
8484. 篠原 俊次 魏志倭人伝の里程単位
-
その1
-
.
-
里(歩)程論争をめぐって
刊行年:1979/11
データ:計量史研究 2 日本計量史学会
8485. 篠原 俊次 魏志倭人伝の里程単位
-
その2,3
-
.
-
中国本土の里数値①②
刊行年:1980/11|1981/12
データ:計量史研究 3|4 日本計量史学会
8486. 篠原 俊次 魏志倭人伝の里程単位
-
その4
-
.
-
「一寸千(短)里」説批判
刊行年:1985/10
データ:計量史研究 8 日本計量史学会
8487. 篠原 豊一 二〇〇三年出土の木簡.
-
奈良・平城京跡右京四条二坊二坪
刊行年:2004/11
データ:木簡研究 26 木簡学会
8488. 篠原 英政|田中 弘志 弥勒寺跡・弥勒寺東遺跡.
-
美濃国武義郡衙と郡寺
刊行年:2001/03
データ:古代 110 早稲田大学考古学会
8489. 篠原 安子 上代長歌と宮廷儀礼.
-
長歌の「公的性格」とは何か
刊行年:1967/07
データ:国文 27 お茶の水女子大学国語国文学会
8490. 篠原 祐一 剣形模造品の製作技法.
-
下毛野地域を例にして
刊行年:1996/03
データ:栃木県文化振興事業団埋蔵文化財センター研究紀要 4 栃木県文化振興事業団埋蔵文化財センター
8491. 篠原 祐一 金子裕之編『日本の信仰遺跡』.
-
奈良国立文化財研究所埋蔵文化財研修の記録
刊行年:1999/02
データ:情報祭祀考古 13 祭祀考古学会 新刊紹介
8492. 篠原 祐一 遺跡に於ける「社」検証試論.
-
広島県西本6号遺跡の検討
刊行年:2005/05
データ:国士舘考古学 1 国士舘大学考古学会
8493. 篠原 祐一 水辺の祭祀小考.
-
湧水・河川祭祀と「變若水」信仰
刊行年:2005/05
データ:『古代東国の考古学』 慶友社 古墳時代の祭祀と埋葬
8494. 篠原 幸久 上宮記逸文の「凡牟都和希」と記紀の応神天皇.
-
ホムツワケ・ホムタワケの関係をめぐって
刊行年:1991/04
データ:続日本紀研究 274 続日本紀研究会
8495. 篠原 幸久 鎌倉の屯倉をめぐる若干の問題.
-
その所在・渡来氏族・周辺地域
刊行年:2004/12
データ:鎌倉 99 鎌倉文化研究会
8496. 篠原 幸久 龍口から「依智星下り」へ.
-
日蓮の奇瑞考
刊行年:2006/07
データ:ぐんしょ(再刊) 73 続群書類従完成会
8497. 篠原 芳秀 草戸千軒町遺跡出土の陶磁器.
-
Ⅰ期の土器組成について
刊行年:1984/09
データ:貿易陶磁研究 4 日本貿易陶磁研究会 日本各地の遺跡における陶磁器の組成と機能分担
8498. 芝 香寿人 二〇〇四年出土の木簡.
-
兵庫・稲富遺跡
刊行年:2005/11
データ:木簡研究 27 木簡学会
8499. 柴 佳世乃 中世文化・文学に見る「性と愛」研究文献目録抄.
-
平成元年以降
刊行年:2005/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 70-3 至文堂 研究の手引き
8500. 柴 佳世乃 伏見宮と法華経談義.
-
心空・鎮増との関わりに及んで
刊行年:2009/03
データ:『看聞日記と中世文化』 森話社 第Ⅰ部