日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[8501-8520]
8400
8420
8440
8460
8480
8500
8520
8540
8560
8580
8501. 加藤 孝 宮城県名取郡磧ノ窪古墳
刊行年:1955/12
データ:日本考古学年報 4 誠文堂新光
社
発掘及び調査(古墳文化時代)
8502. 加藤 孝 宮城県塩釜市一本松横穴古墳
刊行年:1957/03
データ:日本考古学年報 5 誠文堂新光
社
発掘及び調査(古墳文化時代)
8503. 加藤 孝 宮城県塩釜市表杉ノ入貝塚
刊行年:1957/03
データ:日本考古学年報 5 誠文堂新光
社
発掘及び調査(有史時代) 奈良朝期の漁家
8504. 笠井 敏光 文字考古学事始
刊行年:1997/03
データ:『堅田直先生古希記念論文集』 真陽
社
稲荷山鉄剣銘
8505. 笠原 一男 古代の巷における女人往生
刊行年:1975/01-05
データ:ぱれるが 275~279 評論
社
歴史探訪41 女人往生-その千年の歴史-(4)~⑧
8506. 笠原 一男 和魂洋才
刊行年:1982/06
データ:歴史と地理 322 山川出版
社
新教科書をめぐって-執筆者から・高校から
8507. 風間 栄一 科野・善光寺平における渡来系集団とその動向
刊行年:2000/06
データ:考古学ジャーナル 459 ニュー・サイエンス
社
8508. 春日井 明 人道と鬼神と天道.-儒教のイデオロギー的変質に於ける鬼神の役割り
刊行年:1984/11
データ:『東アジア史における国家と農民』 山川出版
社
8509. 赤塚 次郎 弥生から古墳へ(邪馬台国問題)
刊行年:2005/12
データ:『日本の考古学』 上 学生
社
弥生時代
8510. 赤松 俊秀 新しい思考様式
刊行年:1969/09
データ:『日本文化の歴史』 6 学習研究
社
8511. 石川 直章 洞窟遺跡の語るもの.-出土品からみる食生活
刊行年:2008/11
データ:『図説小樽・後志の歴史』 郷土出版
社
原始・古代 コラム
8512. 石川 直章 和人集落とアイヌ文化.-「和夷雑居」「和夷戦争」
刊行年:2008/11
データ:『図説小樽・後志の歴史』 郷土出版
社
中世
8513. 石川 直章 平安仏がなぜ小樽に?.-海を渡った仏たち
刊行年:2008/11
データ:『図説小樽・後志の歴史』 郷土出版
社
中世 コラム
8514. 石川 日出志 宗教儀礼(葬制)
刊行年:2005/12
データ:『日本の考古学』 上 学生
社
弥生時代
8515. 石川 正義 小良浜と小良ヶ浜
刊行年:1978/10
データ:『福島県の歴史と風土』 創土
社
歴史編 コラム
8516. 石田 瑞麿 欣求浄土の世界.-源信と往生要集
刊行年:1970/04
データ:『日本と世界の歴史』 7 学習研究
社
8517. 石田 瑞麿 遁世者の理想像 玄賓
刊行年:1973/11
データ:『インド思想と仏教』 春秋
社
中世文学と仏教の交渉
8518. 井上 光貞 古代世界の再発見.-古代日本と朝鮮
刊行年:1973/09
データ:歴史と地理 216 山川出版
社
屯倉 井上光貞著作集6古代世界の再発見
8519. 井上 光貞 隋書倭国伝と古代刑罰
刊行年:1976/07
データ:季刊日本思想史 1 ぺりかん
社
日本古代思想史の研究|井上光貞著作集2日本古代思想史の研究
8520. 井上 光貞|青木 和夫|門脇 禎二|武田 幸男|西嶋 定生|横山 浩一 シンポジウム(国内政治の動向|対外関係・国際関係|現在の考古学上から見た七世紀|律令をめぐって)
刊行年:1981/02
データ:『大化改新と東アジア』 山川出版
社
新羅律令|白髪部五十戸