日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9578件中[8501-8520]
8400
8420
8440
8460
8480
8500
8520
8540
8560
8580
8501. 廣瀬 時習 古墳とは何か
刊行年:2010/05
データ:『よくわかる考古学』 ミネルヴァ書房 古墳時代の
社会
と文化
8502. 廣瀬 時習 古墳時代の装身具:玉
刊行年:2010/05
データ:『よくわかる考古学』 ミネルヴァ書房 古墳時代の
社会
と文化 コラム
8503. 堀 一郎 玄昉法師の死.-寧楽仏教史考覚書
刊行年:1935/03
データ:宗教研究 新12-2 堀一郎著作集3学僧と学僧教育|論集奈良仏教3奈良時代の僧侶と
社会
8504. 細川 亀市 上代仏教の問題
刊行年:
データ: 造寺造仏 日本上代仏教の
社会
経済
8505. 保立 道久 中世前期の漁業と庄園制.-河海領有と漁民身分をめぐって
刊行年:1981/08
データ:歴史評論 376 校倉書房 大会討論を深めるために
8506. 寶月 圭吾 預状についての一考察
刊行年:1968/03
データ:白山史学 14 白山史学会 日本古文書学論集9中世Ⅴ中世の
社会
と経済関係文書|中世日本の売券と徳政
8507. 寶月 圭吾|杉山 博|永原 慶二|稲垣 泰彦 中世土豪の土地所有形態に関する一資料.-「嘉暦二年近衛家領革島南庄図」について
刊行年:1949/03
データ:歴史学研究 138 岩波書店 革嶋南庄図 日本中世の
社会
と民衆
8508. 朴 晋煜∥申 鉉東訳 安岳第三号墳の主人公について
刊行年:1993/05
データ:『高句麗・渤海と古代日本』 雄山閣出版 初出「朝鮮考古研究」1990年2号
8509. 藤原 良章 随想 樹の上
刊行年:1985/03
データ:遙かなる中世 6 中世史研究会(東京大学) 中世的思惟とその
社会
8510. 藤原 良章 買えなかった一通の文書から.-花押が語る足利直冬
刊行年:1986/12
データ:遙かなる中世 7 中世史研究会(東京大学) 中世的思惟とその
社会
8511. 藤原 良章 足利直冬の花押
刊行年:1988/03
データ:青山史学 10 青山学院大学文学部史学研究室 研究ノート 中世的思惟とその
社会
8512. 藤本 灯 三巻本『色葉字類抄』重点部の研究
刊行年:2011/03
データ:日本語学論集 7 東京大学大学院人文
社会
系研究科国語研究室 『色葉字類抄』の研究
8513. 藤本 灯 三巻本『色葉字類抄』に収録された人名について.-「名字部」を中心に
刊行年:2014/03
データ:日本語学論集 10 東京大学大学院人文
社会
系研究科国語研究室 『色葉字類抄』の研究
8514. 藤田 三郎 弥生時代とはどんな時代か
刊行年:2010/05
データ:『よくわかる考古学』 ミネルヴァ書房 弥生時代の
社会
と文化
8515. 藤井 毅 「カースト」の構造と機能.-族譜資料を手がかりとして
刊行年:2008/11
データ:国学院雑誌 109-11 国学院大学総合企画部広報課
8516. 福田 晃 民俗学と平家物語
刊行年:1967/08
データ:国文学 解釈と鑑賞 32-9 至文堂 隣接諸学 史学・
社会
学・民族学・文化人類学等 を総合した新しいアプローチ16 平家物語〈参考Ⅵ〉
8517. 平野 卓治 外交の津
刊行年:2015/05
データ:『日本古代の運河と水上交通』 八木書店 運河・水運からみた古代
社会
西日本 コラム
8518. 前野 直彬 長恨歌と長恨歌伝
刊行年:1966/11
データ:国文学 解釈と鑑賞 31-13 至文堂 隣接諸学 史学・
社会
学・民族学・文化人類学等 を総合した新しいアプローチ7 源氏物語〈参考Ⅰ〉
8519. 平田 茂樹 宋代の宮廷政治.-「家」の構造を手掛かりとして
刊行年:1999/11
データ:『公家と武家』 Ⅱ 思文閣出版 外国
社会
における「家」の諸相
8520. 坂 靖 古墳時代の居館・集落と建物
刊行年:2010/05
データ:『よくわかる考古学』 ミネルヴァ書房 古墳時代の
社会
と文化