日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[8521-8540]
8420
8440
8460
8480
8500
8520
8540
8560
8580
8600
8521. 荒川 紘 「無」.-道家的宇宙論の展開
刊行年:2001/07
データ:人文論集 52-1 静岡大学人文学部
8522. 荒木 浩 書物の成立と夢
刊行年:2012/05
データ:『経世の信仰・呪術』 竹林舎 時空を越える意識
8523. 荒山 千恵 篦形木製品について
刊行年:2007/03
データ:北海道考古学 43 北海道考古学会 絃楽器|織具|弥生
文化
8524. 天野 秀昭 中世の斎宮.-方格地割との関係から
刊行年:1998/03
データ:Mie history 9 三重歴史
文化
研究会
8525. 網野 善彦 童形・鹿杖・門前.-『絵引』を読んで
刊行年:1984/08
データ:『新版 絵巻物による日本常民生活絵引』 別冊 平凡社
8526. 網野 善彦 能登国の荘園・公領と地頭・御家人
刊行年:1994/08
データ:『奥能登と時国家』 研究編1 平凡社
8527. 阿部 猛 日本国動乱.-「峯相記」と「嘉元記」「太平記」の世界
刊行年:1976/06
データ:『木代修一先生喜寿記念論文集』 2 雄山閣出版 鎌倉武士の世界
8528. 阿部 猛 学問と文学(萬葉集|東歌|記紀歌謡|防人歌|貧窮問答歌|萬葉仮名|枕詞|山上億良|山辺赤人|大伴旅人|大伴坂上郎女|大伴家持|石上麻呂|今奉部与曾布|大伴坂上大娘|小野老|高橋虫麻呂|門部王|田辺福麻呂|笠麻呂)|生活(信仰・迷信)
刊行年:2005/09
データ:『日本古代史事典』 朝倉書店 奈良時代の政治・社会・
文化
8529. 阿部 敏夫 大正期におけるアイヌ民話集|北海道の義経伝説とアイヌ
刊行年:2003/03
データ:『普及啓発セミナー報告集』 平成14年度 アイヌ
文化
振興・研究推進機構 札幌会場
8530. 阿部 酉喜夫 慈恩寺の仏像.-平安後期の仏像の問題点
刊行年:1983/08
データ:西村山地域史の研究 1 西村山地域史研究会 第一回談話会テーマ:慈恩寺
文化
について
8531. 阿蘇 瑞枝 万葉集人麻呂歌の流れ.-所謂「異本柿本集」を中心に
刊行年:2001/10
データ:『日本文芸の表現史』 おうふう
8532. 足立 文太郎 腋臭と聹
刊行年:1940/
データ:芝蘭会雑誌 1 論集日本
文化
の起源5日本人種論・言語学
8533. 姉崎 正治 素戔嗚尊の神話伝説
刊行年:1899/
データ:帝国文学 5-8|9|11|12 論集日本
文化
の起源3民族学Ⅰ
8534. 阿部 秋生|山中 裕 「源氏物語」の魅力
刊行年:1977/07
データ:歴史公論 3-7 雄山閣出版 対談 源氏物語の史的研究
8535. 阿部 義平 森ヶ沢遺跡の紹介|土壙墓群の発掘|その他の墓|竪穴住居址群|土壙墓群からの出土品|主な調査成果と研究展望
刊行年:1994/03
データ:『蝦夷の墓-森ケ沢遺跡調査概要』 国立歴史民俗博物館
8536. 阿部 義平 古代城柵の研究(三).-城柵展開史と南北交流
刊行年:2006/12
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 133 国立歴史民俗博物館 オホーツク
文化
の日本海南下|粛慎
8537. 阿部 謹也 「東北」のイメージ
刊行年:2000/04
データ:東北学 2 東北芸術工科大学東北
文化
研究センター(発行)|作品社(発売) エッセイ
8538. 麻木 脩平 仏像にみる慈恩寺の宗教的・社会的性格の変化について
刊行年:1992/09
データ:西村山地域史の研究 10 西村山地域史研究会 慈恩寺シンポジウム・慈恩寺
文化
を考える
8539. 浅倉 有子 幕府の蝦夷地政策の展開とアイヌ観
刊行年:2004/03
データ:『普及啓発セミナー報告集』 平成15年度 アイヌ
文化
振興・研究推進機構 帯広会場|札幌会場
8540. 浅倉 有子|今関 敏子|岩崎 和子|梅村 恵子|奥山 けい子|小玉 美意子(司会)|沢山 美果子|藤岡 道子 座談会(この一〇年間を振り返って|関心のあるものを研究できる楽しさ|〈美女のイメージ〉を書いての新しい発見|美女の描写の仕方|〝近代化〟と女性
刊行年:1996/02
データ:『美女のイメージ』 世界思潮社