日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[8521-8540]
8420
8440
8460
8480
8500
8520
8540
8560
8580
8600
8521. 小島 憲之 上代仏教詩の表現
刊行年:1968/03
データ:人文研究 19-9 大阪市立大学
文学
部 国風暗黒時代の
文学
・上-序論としての上代
文学
8522. 小島 憲之 「」考.-崇神紀三輪山伝説の訓詁
刊行年:1969/09
データ:大美和 37 大神神社 国風暗黒時代の
文学
・中(上)-弘仁期の
文学
を中心として
8523. 小島 憲之 万葉集の文章
刊行年:1969/11
データ:国学院雑誌 70-11 国学院大学 国風暗黒時代の
文学
・中(上)-弘仁期の
文学
を中心として
8524. 小島 憲之 「文章は経国の大業」
刊行年:1970/02
データ:万葉 73 万葉学会 国風暗黒時代の
文学
・中(上)-弘仁期の
文学
を中心として
8525. 小島 憲之 大伴淡等謹状
刊行年:1970/10
データ:万葉 74 万葉学会 国風暗黒時代の
文学
・中(上)-弘仁期の
文学
を中心として
8526. 小森 潔 紫式部の写す症候群と処方箋十件
刊行年:2010/10
データ:国
文学
解釈と鑑賞 75-10 ぎょうせい 私たちを写す平安
文学
五十面説
8527. 犬飼 公之 仮合の前蹤
刊行年:1988/09
データ:国
文学
解釈と鑑賞 53-9 至文堂 古代・中世
文学
の読書案内
8528. 石井 正己 神武天皇東征伝.-記紀神話の旅(1)
刊行年:2006/03
データ:国
文学
解釈と鑑賞 71-3 至文堂 古代
文学
に見る旅
8529. 印 権煥 東アジアにおける中世の禅詩比較研究の序説.-高麗の禅詩を中心として
刊行年:2007/03
データ:文化継承学論集 3 明治大学大学院
文学
研究科 禅詩論|五山
文学
|臨済宗|禅機詩|禅趣詩
8530. 大隅 和雄 歎異抄
刊行年:1972/11
データ:国
文学
解釈と鑑賞 37-13 至文堂 中世
文学
における美と情念の世界 中世 歴史と
文学
のあいだ
8531. 大曾根 章介 本朝文粋の文章.-駢儷を中心にして
刊行年:1957/10
データ:国語と国
文学
34-10 至文堂 日本漢
文学
論集1
8532. 大曾根 章介 源英明と橘在列.-扶桑集の唱和詩を中心に
刊行年:1963/10
データ:国語と国
文学
40-10 至文堂 日本漢
文学
論集2
8533. 大曾根 章介 保元物語
刊行年:1978/04
データ:『保元物語』 ほるぷ出版 東京大学国語研究室蔵 保元物語 解題 日本漢
文学
論集2
8534. 大曾根 章介 八月十五夜
刊行年:1981/07
データ:『年中行事の文芸学』 弘文堂 四季の行事と古典
文学
日本漢
文学
論集1
8535. 大曾根 章介 漢詩文にみる身と心
刊行年:1988/09
データ:国
文学
解釈と鑑賞 53-9 至文堂 古代・中世の作品 日本漢
文学
論集1
8536. 古橋 信孝 『記紀』歌謡
刊行年:1988/09
データ:国
文学
解釈と鑑賞 53-9 至文堂 古代・中世
文学
の読書案内
8537. 藤本 宗利 清少納言の写す症候群と処方箋十件
刊行年:2010/10
データ:国
文学
解釈と鑑賞 75-10 ぎょうせい 私たちを写す平安
文学
五十面説
8538. 福長 進 平安官僚十傑列伝
刊行年:2010/10
データ:国
文学
解釈と鑑賞 75-10 ぎょうせい 私たちを写す平安
文学
五十面説
8539. 守屋 俊彦 地方の神々
刊行年:1979/11
データ:『講座日本の古代信仰』 4 学生社 日本古代の伝承
文学
8540. 群書編集 追悼篇(
文学
概論草案昭和22年|太田善麿先生と私|太田善麿先生略年譜|太田善麿先生著作・論文等目録)
刊行年:1999/07
データ:『古事記・日本書紀論叢』 続群書類従完成会