日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9299件中[8521-8540]
8420
8440
8460
8480
8500
8520
8540
8560
8580
8600
8521. 舘野 和己 ミヤケ制再論
刊行年:1991/11
データ:奈良古代史論集 2 奈良古代史談話会 展望
日本歴史
4大和王権
8522. 田中 海應 南北朝時代初期に於ける寺院の向背
刊行年:1909/11
データ:歴史地理 14-6
日本歴史
地理学会(編輯)|三省堂書店(発行)
8523. 竹内 理三 丹後局
刊行年:1964/11
データ:『歴史と人物』 吉川弘文館 竹内理三著作集6院政と平氏政権
8524. 武島 羽衣 歌人としての源実朝
刊行年:1919/03
データ:歴史地理 33-3
日本歴史
地理学会
8525. 竹内 理三 中世寺院と外国貿易(上)(下)
刊行年:1938/07|08
データ:歴史地理 72-1|2
日本歴史
地理学会 竹内理三著作集8古代中世の課題
8526. 高橋 富雄 平泉の名優たち
刊行年:1986/11
データ:『伝記の魅力』 吉川弘文館 奥州藤原氏 その光と影
8527. 高橋 富雄 律令天皇制の構造とその成立
刊行年:1959/09
データ:歴史学研究 233 青木書店 大会報告 律令国家(論集
日本歴史
2)
8528. 多賀 宗隼 月詣和歌集について.-附、賀茂重保について
刊行年:1939/06
データ:歴史地理 73-7
日本歴史
地理学会 鎌倉時代の思想と文化
8529. 多賀 宗隼 高野山金剛三昧院蔵本「関東武家式目」について.-鎌倉時代政治思想の一面
刊行年:1940/10
データ:歴史地理 76-4
日本歴史
地理学会 鎌倉時代の思想と文化
8530. 草 香江 九州の北岸(筑前志を読む)
刊行年:1903/04
データ:歴史地理 5-4
日本歴史
地理研究会 筑紫の意義|郡名の語源|古代の状態
8531. 曽我 良成 官務家成立の歴史的背景
刊行年:1983/03
データ:史学雑誌 92-3 山川出版社 展望
日本歴史
9中世社会の成立
8532. 關 世男 陰陽道と迷信
刊行年:1911/07
データ:歴史地理 18-1
日本歴史
地理学会(編輯)|三省堂書店(発行)
8533. 関 晃 はしがき|序論|初期の帰化人|後期の帰化人
刊行年:1956/05
データ:『帰化人』 至文堂 関晃著作集3古代の帰化人
8534. 関川 尚功 纏向・藤原京.-古代国家の宮都
刊行年:2000/04
データ:別冊歴史読本 25-5 新人物往来社
8535. 鈴木 時敏 御歴代天皇の都と御陵墓及奉祀したる神社
刊行年:1912/11
データ:歴史地理 20-5
日本歴史
地理学会(編輯)|三省堂書店(発行)
8536. 鈴木 信男 満濃池.-古代土木事業の恩恵
刊行年:2000/04
データ:別冊歴史読本 25-5 新人物往来社
8537. 晋水 質疑解答
刊行年:1902/03
データ:歴史地理 4-3
日本歴史
地理研究会 道鏡を天智天皇子孫とする説
8538. 晋水 質疑解答
刊行年:1902/07
データ:歴史地理 4-7
日本歴史
地理研究会 磯城島|公廨
8539. 晋水 質疑解答
刊行年:1902/09
データ:歴史地理 4-9
日本歴史
地理研究会 天岩戸|近江令|古銭
8540. 田中 則和 松島.-中世の霊場
刊行年:2000/04
データ:別冊歴史読本 25-5 新人物往来社