日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[8521-8540]
8420
8440
8460
8480
8500
8520
8540
8560
8580
8600
8521. 小坂 慶介 弾正台の役割についての再検討.-京内を中心に
刊行年:2003/01
データ:ヒストリア 183 大阪
歴史
学会 古代・部会報告
8522. 喜田 貞吉 水鏡と扶桑略記、水鏡の価値を論ず
刊行年:1903/02
データ:史学雑誌 14-2 史学会
歴史
物語Ⅱ(日本文学研究資料叢書)
8523. 喜田 貞吉 平城京
刊行年:1914/07
データ:『奈良時代史論』 仁友社
8524. 北井 利幸 特殊器台・特殊壺の型式学的研究
刊行年:2009/12
データ:ヒストリア 218 大阪
歴史
学会 考古・部会報告
8525. 北井 裕子∥大三輪 龍彦(監修) 禅の世界へ
刊行年:2005/03
データ:トランヴェール 18-3 東日本旅客鉄道(株)
8526. 北川 浩之 C14年代が正確な年代に直結した
刊行年:1994/11
データ:科学朝日 54-11 朝日新聞社
8527. 北世 博 石見と柿本人麻呂
刊行年:1996/07
データ:『万葉の風土と歌人-ミヤコとヒナ-』 高岡市万葉
歴史
館
8528. 岸 俊男 古代(2)-飛鳥の世紀|古代(3)-古京の飛鳥
刊行年:1974/08
データ:『明日香村史』 上 明日香村史刊行会
歴史
編
8529. 岸 俊男|中山 修一|森本 哲郎 幻の都・長岡京
刊行年:1978/09
データ:『埋もれた古代都市-アジア文明の道』 集英社
8530. 岸田 裕之 毛利元就が用いた文書様式と主従関係
刊行年:1997/06
データ:れきし 58 NHK学園
歴史
を学ぶ
8531. 岸野 幸子 文章科出身者の任官と昇進.-蔵人との関係を中心に
刊行年:1998/08
データ:お茶の水史学 42 お茶の水女子大学文教育学部人文科学科比較
歴史
学コース読史会
8532. 岸辺 成雄 唐代妓館の組織
刊行年:1955/03
データ:東京大学教養学部人文科学科紀要 5 共立出版
8533. 木島 史雄 『芸文類聚』.-文学のための、そして完本がのこる最古の類書
刊行年:1998/03
データ:しにか 9-3 大修館書店
8534. 岸本 直文 「陵墓」古墳研究の現状
刊行年:1995/11
データ:『「陵墓」からみた日本史』 青木書店
8535. 岸本 直文 前方後円墳の二系列と王権構造
刊行年:2008/01
データ:ヒストリア 208 大阪
歴史
学会 考古・部会報告
8536. 岸本 直文 河内大塚山古墳の基礎的検討
刊行年:2011/10
データ:ヒストリア 228 大阪
歴史
学会
8537. 神田 秀夫 近江朝と人麻呂との距離
刊行年:1976/04
データ:国文学 解釈と教材の研究 21-5 学燈社 詩人と
歴史
8538. 菅野 成寛 中尊寺金色堂の諸問題(上).-藤原氏葬法に関する一視座
刊行年:1988/01
データ:岩手史学研究 71 岩手史学会
8539. 菅野 文夫 本券と手継.-中世前期における土地証文の性格
刊行年:1986/04
データ:日本史研究 284 日本史研究会 展望日本
歴史
8荘園公領制
8540. 菅野 文夫 南部の国(平泉と京・鎌倉|中世南部氏の道)
刊行年:2002/05
データ:『街道の日本史』 6 吉川弘文館 南部の
歴史