日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[8521-8540]
8420
8440
8460
8480
8500
8520
8540
8560
8580
8600
8521. 柴田 實 和風食礼の成立.
-
江馬先生稿「日本食礼の変遷」補遺
刊行年:1986/06
データ:風俗 25-2 日本風俗史学会
8522. 柴辻 俊六 島根県古代文化センター編『戦国大名尼子氏の伝えた古文書
-
佐々木文書
-
』
刊行年:1999/11
データ:古文書研究 50 日本古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売)
8523. 芝野 真理子 前斎宮・前斎院の生涯.
-
その入内と降嫁を中心に
刊行年:1980/03
データ:史窗 37 京都女子大学史学会
8524. 芝野 康之 山城国分寺跡から恭仁宮跡へ.
-
その保存と史跡指定の現状
刊行年:2009/02
データ:日本歴史 729 吉川弘文館 文化財レポート
8525. 柴山 久美子 記紀に表われる星.
-
美須麻流の珠と天津甕星
刊行年:1976/06
データ:国文鶴見 11 鶴見大学日本文学会
8526. 柴山 守|原 正一郎 地域情報学の目指すところ.
-
地域研究におけるGISの応用
刊行年:2008/08
データ:アジア遊学 113 勉誠出版 総論
8527. 渋江 芳浩 中世区画溝に関する覚書.
-
中世東国における村落景観復原の手がかりとして
刊行年:1992/05
データ:東京考古 10
8528. 渋谷 孝 平安朝歌合日記の成立.
-
天徳四年内裏歌合を中心にして
刊行年:1957/03
データ:文芸研究 25 日本文芸研究会
8529. 渋谷 高秀 瓦質土器出現期の地域性.
-
南北朝期における和泉・紀伊の土器様相
刊行年:1991/12
データ:考古学研究 38-3 考古学研究会 研究ノート
8530. 渋谷 忠章 大分県下における近年の歴史時代遺跡の調査.
-
大分県歴史考古学の現状と課題
刊行年:1985/03
データ:大分県地方史 117 大分県地方史研究会
8531. 澁谷 昌彦 「段付山皿」の検討.
-
中国製白磁皿模倣の意義
刊行年:2006/05
データ:『陶磁器の社会史』 桂書房 中世社会と土器・陶器の生産・流通
8532. 渋谷 誉一郎 白居易の周辺と伝奇.
-
語りという視点から見た伝奇
刊行年:1993/07
データ:『白居易研究講座』 2 勉誠社
8533. 志賀 剛 曲舞の地理・歴史的研究.
-
隼人舞・猿楽・能楽の潜流
刊行年:1969/04
データ:『日本文化史研究』 肥後先生古稀記念論文刊行会(弘文堂)
8534. 志賀 剛 日本に於ける疫神信仰の生成.
-
蘇民将来と八坂神社の祭神研究
刊行年:1981/07
データ:神道史研究 29-3 神道史学会
8535. 志賀 剛 伊豆三島大社新考.
-
非遷座説を提唱して定説を疑う
刊行年:1983/09
データ:式内社のしおり 26 式内社顕彰会
8536. 志賀 剛 天孫降臨神話の実話的研究.
-
隼人の風土より見みたる
刊行年:1989/11
データ:神道学 143 神道学会
8537. 滋賀 秀三 仁井田陞著(池田温編集代表)『唐令拾遺補
-
附唐日両令対照一覧
-
』
刊行年:1999/03
データ:法制史研究 48 創文社
8538. 志賀 崇 平瓦凸面上の粘土円筒分割指標.
-
鳥取県上原南遺跡出土例の検討
刊行年:2005/05
データ:『古代東国の考古学』 慶友社 古代寺院と瓦
8539. 鹿苑 大慈 「日本霊異記」の成立過程.
-
説話伝承者の問題
刊行年:1957/07
データ:龍谷史壇 42 龍谷大学史学会
8540. 志方 正和 西南辺境よりみた律令国家.
-
万葉集の「肥人」をめぐって
刊行年:1963/02
データ:芸林 14-1 芸林会 九州古代中世史論集