日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[8541-8560]
8440
8460
8480
8500
8520
8540
8560
8580
8600
8620
8541. 々子 御陵を城郭に応用せし例|古墳の破壊に対する
古代
の制裁|墳墓の取り違へ
刊行年:1900/11
データ:歴史地理 2-8 日本歴史地理研究会 燈下録。地理雑談の代わりと言う
8542. 北上市立博物館編(担当:本堂 寿一) 北上盆地における
古代
の水田開発|北上地方における中世の水田開発
刊行年:2003/03
データ:『北上地方の水田開発史』 前編 北上市立博物館 図録
8543. 木﨑 康弘|山下 義満 熊本県灰塚遺跡における中世の居館跡.-
古代
・中世における須恵氏の動向
刊行年:1997/04
データ:考古学ジャーナル 415 ニュー・サイエンス社
8544. 岸 俊男 竹内理三・山田英雄・平野邦雄共編『日本
古代
人名辞典』第一巻あ・え
刊行年:1958/08
データ:日本歴史 122 吉川弘文館 新刊紹介
8545. 菊地 和博 地域社会とアカデミズムの連動 西秋良宏・宇田川洋編『北の異界-
古代
オホーツクと氷民文化』
刊行年:2002/10
データ:東北学 7 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|作品社(発売) 東北学の窓(書評)
8546. 川本 芳昭 漢唐間における「新」中華意識の形成.-
古代
日本・朝鮮と中国との関連をめぐって
刊行年:2002/04
データ:九州大学東洋史論集 30
8547. 韓 香 吐魯番出土衣物疏中“石灰”探析.-兼談其在
古代
高昌地区的運用
刊行年:2007/12
データ:中華文史論叢 88 上海古籍出版社
8548. 官 文娜 日本
古代
社会における氏族系譜の形とその性格.-中国の族譜との比較において
刊行年:1999/03
データ:立命館文学 559 立命館大学人文学会 日中親族構造の比較研究
8549. 川島 晃 律にみえる「格」「式」について(上)(下).-日本
古代
法の継受・編纂に関する一考察
刊行年:1994/02|05
データ:芸林 43-1|2 芸林会
8550. 川尻 秋生
古代
の海上交通の要衝|香取の海-水郷の昔日の姿をしのぶ|香取神宮-東国の鎮守|海獣葡萄鏡
刊行年:1998/11/08
データ:『週刊朝日百科』 1195 朝日新聞社 千葉県の歴史と文化|-
8551. 川添 昭二 宇佐宮・宇佐弥勒寺関係
古代
中世文献編年目録|田染荘・神領興行法関係文献編年目録
刊行年:1995/03
データ:北九州市立歴史博物館研究紀要 3
8552. 川口 武彦
古代
常陸国の郡衙周辺寺院出土陶製相輪考.-つくば市北条中台遺跡出土有孔浅鉢形須恵器の再評価
刊行年:2006/02
データ:茨城県史研究 90 茨城県立歴史館
8553. 川崎 庸之
古代
文学史における〝英雄時代〟の問題.-石母田・西郷両氏の近業によせて
刊行年:1949/11
データ:歴史学研究 142 岩波書店 記紀万葉の世界|川崎庸之歴史著作選集1記紀万葉の世界
8554. 川崎 庸之 飛鳥・奈良の文化(聖徳太子|大仏開眼)|平安の文化(密教|室生寺|貴族の信仰|阿弥陀信仰)|
古代
の仏教
刊行年:1968/01
データ:『原色日本の文化』 小学館
8555. 川崎 利夫 東北裏日本における
古代
窯業生産の諸問題.-特に山形県地方を中心として、その開始と終末の時期について
刊行年:1966/06
データ:考古学研究 13-1 考古学研究会(岡山)
8556. 川崎 利夫 地域の資料を使って原始・
古代
をどう教えるか.-小6「大むかしのくらし」
刊行年:1976/04
データ:歴史地理教育 249 歴史教育者協議会(発行)|河出書房新社(発売)
8557. 川崎 利夫 山形県の文化の流れ(山形県の自然と文化の特性|原始の時代|
古代
の出羽|出羽の中世文化)
刊行年:1984/10
データ:『文化誌日本』 講談社
8558. 川合 安 羅宗真著 中村圭爾・室山留美子訳『
古代
江南の考古学-倭の五王時代の江南世界-』
刊行年:2006/07
データ:唐代史研究 9 唐代史研究会 書評・新刊紹介
8559. 上野川 勝 国分寺建立の詔と下野国分寺の創建について.-
古代
国家の宮都造営祭祀と山岳鎮祭の視点から
刊行年:2000/05
データ:唐澤考古 19
8560. 金子 修一 尾形勇「中国の即位儀礼」 岡安勇「中国
古代
史料に現れた席次と皇帝西面について」
刊行年:1985/03
データ:法制史研究 34 創文社