日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[8541-8560]
8440
8460
8480
8500
8520
8540
8560
8580
8600
8620
8541. 河原 武敏 王朝
文学
に見る平安時代の庭園生活に関する研究(Ⅰ).-庭園での雪・月・花を契機とする私的行事と庭上の遊びに就いて
刊行年:1993/03
データ:日本庭園学会誌 1 日本庭園学会
8542. 亀井 勝一郎|神西 清|中村 光夫|山本 和|臼田 甚五郎|森田 康之助|西角井 正慶|安津 素彦 宗教と
文学
刊行年:1949/10
データ:悠久(第一次) 6 座談会
8543. 金井 清光 金井清光『時衆文芸研究』風間書房,1967(改訂版,1989)|金井清光『時衆と中世
文学
』東京美術,1975
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
8544. 下西 善三郎 〈老〉と〈閑〉と〈擬〉の草庵
文学
.-『方丈記』の前と後ろの〈家居の記〉
刊行年:2012/05
データ:国語と国
文学
89-5 ぎょうせい
8545. 佐野 正巳 出雲風土記新資料(出雲風土記古写本二種)|出雲国造新賀詞(富永芳久本について)|真の郷土
文学
(出雲采女と出雲国造|出雲乙女)
刊行年:1972/05
データ:『古代と国語資料』 桜楓社
8546. 阪下 圭八 日本古代研究の動向 石母田正『日本古代国家論-第二部・神話と
文学
』 西郷信綱『古事記研究』 中西進『山上憶良』
刊行年:1973/11
データ:中央公論歴史と人物 3-11 中央公論社 書評
8547. 小峯 和明|佐藤 道生|本間 洋一|三木 雅博|渡辺 秀夫∥藤原 克己(司会) 平安朝漢
文学
の展開.-菅原道真から大江匡房へ
刊行年:2003/12
データ:リポート笠間 44 笠間書院 座談会
8548. 猪熊 兼勝|和田 萃|上野 誠 飛鳥学最前線-考古・歴史・
文学
.-「明日香風」編集委員が語る飛鳥の“魅力”と“これから”について
刊行年:2009/10
データ:明日香風 112 飛鳥保存財団 鼎談
8549. 小方 孝|青柳 悦子|阿部 明典|岩垣 守彦|金井 明人|鍋島 弘治朗|森田 均 情報と物語・
文学
を巡る共同討議(2).-~でないものとしての物語生成
刊行年:2005/07
データ:情報処理学会研究報告 2005-76 情報処理学会
8550. 内田 保廣|小野 正弘|河野 勝也|近藤 泰弘|ツベタナ・クリステワ|長瀬 真理
文学
・語学研究にコンピュータをどう生かすか
刊行年:2001/12
データ:リポート笠間 42 笠間書院 座談会
8551. 鵜殿 正元 常陸国風土記の書誌的考察(高橋虫麻呂論)|常陸国風土記の
文学
性(歌垣新考)|常陸国風土記の説話形態(説話と地名伝承)|古風土記概説
刊行年:1965/07
データ:『増補古風土記研究-常陸国風土記』 泉文堂
8552. 上田 設夫 海を越える維摩経説話|日本霊異記における同語異表記について|万葉集に見られる神話について|回帰の
文学
-南方熊楠の古話の世界
刊行年:1994/02
データ:『古代説話の論』 和泉書院
8553. 堀 誠|岡田 あやこ|塚野 晶子他 『大東世語』「徳行篇」注釈稿.-
文学
者の政治参加と〈大逆〉
刊行年:2005/03?
データ:早稲田大学大学院教育学研究科紀要 15 早稲田大学大学院教育学研究科
8554. 北海道総務部行政資料室編 総記|哲学|歴史・地理|社会科学|自然科学|工学|産業|芸術|
文学
|アイヌ・諸民族|公文書綴類|書名索引|著者名索引
刊行年:1970/03
データ:『樺太関係文献目録』 北海道
8555. 藤田 経世 飛鳥・奈良の文化(法隆寺|法隆寺の絵画|薬師寺|奈良の寺院と仏像(一)(二)|唐招提寺と鑑真|正倉院)|古代の美術|平安の文化(
文学
とやまと絵)
刊行年:1968/01
データ:『原色日本の文化』 小学館
8556. 藤田 大誠 明治二十年代における皇典講究所・国学院の出版活動.-『日本
文学
』『国
文学
』『皇典講究所講演』総目録解題
刊行年:2009/03
データ:国学院大学伝統文化リサーチセンター研究紀要 1 国学院大学研究開発推進機構伝統文化リサーチセンター 「国学院の学術資産に見るモノと心」プロジェクト
8557. 岸田 早苗 王朝貴族の教育事情(貴族の教育)|姫君達の教育事情(姫君の教育|姫君の読んだ物語|姫君の愛でた物語絵)|斎王の読んだ物語(内親王の教育書|斎王・斎院の生んだ
文学
|
文学
に名を残した斎王)|まとめにかえて 姫君達の教育事情
刊行年:2001/10
データ:『斎王の読んだ物語~王朝の姫君 教育事情~』 斎宮歴史博物館
8558. 青木 和夫 歴史学からみた古代の孤独
刊行年:1991/03
データ:『国
文学
研究資料館講演集』国
文学
研究資料館整理閲覧部参考室編 12 国
文学
研究資料館 白鳳・天平の時代
8559. 青木 和夫|松本 清張 歴史をうがつ眼
刊行年:1978/06
データ:国
文学
解釈と鑑賞 43-6 至文堂 対談
8560. 木下 正俊 龍田山と狭岑島.-人麻呂に於ける神
刊行年:1957/10
データ:万葉 25 万葉学会 万葉集Ⅰ(日本
文学
研究資料叢書)