日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[8541-8560]
8440
8460
8480
8500
8520
8540
8560
8580
8600
8620
8541. 金子 三雄 地子交易についての一考察
刊行年:1971/11
データ:史元 13 史元会
8542. 金田 久璋 信仰地名論ノオト-モリ・大将軍・アエノトコの地名|民間信仰の地名事典
刊行年:1994/10
データ:歴史読本 39-20 新人物往来社
8543. 金田 元彦 花桜折る中将
刊行年:1966/06
データ:国文学 解釈と鑑賞 31-8 至文堂 文学作品における性愛の追求
8544. 金原 正明 意外にグルメ? 古代人の食生活.-トイレ考古学の可能性
刊行年:1995/02
データ:別冊歴史読本 20-5 新人物往来社
8545. 金原 正明 あおによし奈良の都
刊行年:1996/01
データ:『講座文明と環境』 9 朝倉書店 森の
日本
文化
8546. 金原 正明 古墳時代の環境と開発
刊行年:1996/06
データ:考古学と自然科学 31・32
日本
文化財科学会(発行)|同朋舎(発売)
8547. 金原 正明 環境変動と争乱.-弥生時代から古墳時代へ
刊行年:1998/02
データ:別冊歴史読本 23-6 新人物往来社
8548. 金原 正明|泉 武 花粉分析からみた奈良盆地東部の古墳時代植生の検討
刊行年:1989/03
データ:考古学と自然科学 21
日本
文化財科学会(発行)|同朋舎(発売)
8549. 狩野 博幸 三宝院-12世紀の住院から発展|法界寺-日野の里の古寺|歓喜光寺-中世に栄えた時宗の寺
刊行年:1998/07/19
データ:『週刊朝日百科』 1179 朝日新聞社
8550. 加納 重文 大鏡|今鏡
刊行年:1993/07
データ:歴史と旅 20-12 秋田書店
8551. 加畠 吉春 院政期和漢兼作家の和歌.-在良と資隆
刊行年:2003/10
データ:アジア遊学 別冊2 勉誠出版
8552. 加畠 吉春 和歌の題詠における「句題」の概念を巡って
刊行年:2006/03
データ:アジア遊学 別冊3 勉誠出版
8553. 兜木 正亨 太子所持法華経の伝記と実際
刊行年:1964/08
データ:『聖徳太子研究』 平楽寺書店
8554. 鎌倉 佐保 荘園整理令と中世荘園の成立
刊行年:2005/06
データ:史学雑誌 114-6 山川出版社
日本
中世荘園制成立史論
8555. 鎌田 茂雄 中国領土内の南方仏教の聖地.-シーサンパンナの仏教
刊行年:1999/11
データ:本郷 24 吉川弘文館 「
日本
仏教史辞典」刊行によせて
8556. 門脇 禎二 古代天皇制の諸論点
刊行年:1975/02
データ:考古学研究 21-3 考古学研究会(岡山)
日本
古代政治史論
8557. 門脇 禎二 地域国家から大和統一国家へ
刊行年:1983/02
データ:中央公論歴史と人物 13-3 中央公論社
8558. 門脇 禎二
日本
海の地域史
刊行年:1983/03
データ:歴史公論 9-3 雄山閣出版
日本
海域の古代史
8559. 門脇 禎二 古代出雲の国と神々
刊行年:1983/10
データ:『古代
日本
人の心と信仰』 学生社
8560. 門脇 禎二 筑紫豪族の激発と変転
刊行年:1988/04
データ:『古代統一政権の成立』 学生社