日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[8541-8560]
8440
8460
8480
8500
8520
8540
8560
8580
8600
8620
8541. 神庭 信幸 科学の目でみる文化財
刊行年:1992/06
データ:歴博 53 国立
歴史
民俗博物館 歴博講演会から 第一〇〇回
8542. 神庭 信幸 ホテルの屋上
刊行年:1993/04
データ:歴博 58 国立
歴史
民俗博物館 追悼 前館長 土田直鎮先生の思い出
8543. 神庭 信幸|齋藤 努|小島 道裕|小関 素明|千田 嘉博|川森 博司 歴博の未来を語る
刊行年:1991/04
データ:歴博 46 国立
歴史
民俗博物館 座談会
8544. 菊池 勇夫 松前藩とアイヌ
刊行年:1999/06
データ:白い国の詩 514 東北電力株式会社 アイヌの
歴史
と文化Ⅰ
8545. 菊地 和博 山伏の舞が番楽の発祥
刊行年:1999/10/26
データ:山形新聞夕刊 山形新聞社 発掘やまがたの
歴史
53
8546. 菊池 敬一 岩手人の祖先はアイヌか|岩手の古名は日高見国だった|平泉文化はなぜ誕生したか|毛越寺は日本最古の庭園|マルコ・ポーロは平泉と関係がある?|義経は本当に平泉で死んだのか
刊行年:1987/07
データ:『岩手の不思議 なぜ?どうして?』 岩手日報社
歴史
編
8547. 菊池 啓治郎 岩手県北上市秋子沢遺跡(第一次調査)
刊行年:1971/04
データ:日本考古学年報 19 誠文堂新光社 発掘および調査(
歴史
時代)
8548. 菊池 啓治郎 北上市稲瀬町極楽寺跡|北上市相去町三十人町遺跡|北上市相去町葛西壇遺跡
刊行年:1972/05
データ:日本考古学年報 20 誠文堂新光社 発掘および調査(
歴史
時代)
8549. 菊池 山哉 高幡不動堂の大檀那平氏に就いて(上)(下)
刊行年:1940/12|1942/05
データ:多麻史談 8-4|10-2 東国の
歴史
と史跡
8550. 菊池 紳一 加賀・能登両国と女院
刊行年:1989/03
データ:加能史料会報 4 加能史料編纂委員会 加賀・能登
歴史
の窓
8551. 菊池 眞太郎 海と半島(赤土の中のくらし)
刊行年:2003/03
データ:『街道の日本史』 19 吉川弘文館 房総・江戸湾の
歴史
8552. 菊地 誠太郎 郷土の遺跡物語
刊行年:1988/12
データ:北方風土 17 秋田文化出版社
8553. 菊地 誠太郎 『おくのほそ道』から陶磁の塩竈周辺の状態を探る
刊行年:1993/10
データ:北方風土 27 イズミ印刷出版
8554. 菊地 照夫 出雲神話.-その特質と成立過程
刊行年:2008/05
データ:『天皇・天皇制をよむ』 東京大学出版会 古代
8555. 菊池 俊彦 オホーツク文化
刊行年:1998/05
データ:白い国の詩 501 東北電力株式会社 アイヌの
歴史
と文化Ⅰ
8556. 菊池 俊彦 環オホーツク海の民族
刊行年:1998/06
データ:白い国の詩 502 東北電力株式会社 アイヌの
歴史
と文化Ⅰ
8557. 川端 新 もうひとつの日根荘.-嘉祥寺領和泉国日根荘について
刊行年:1995/09
データ:ヒストリア 148 大阪
歴史
学会 荘園制成立史の研究
8558. 川村 裕子 貴族生活と物語
刊行年:2007/03
データ:『和歌と貴族の世界 うたのちから』 塙書房
8559. 川本 重雄 寝殿造の中の女性の空間
刊行年:2008/11
データ:歴博 151 国立
歴史
民俗博物館
8560. 川尻 秋生 下総国府を焼討ちした平惟良.-平忠常の乱の史的前提
刊行年:1992/05
データ:千葉史学 20 千葉
歴史
学会 古代東国史の基礎的研究