日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[8541-8560]
8440
8460
8480
8500
8520
8540
8560
8580
8600
8620
8541. 山口 佳紀 『万葉集』における短歌の訓法と字余り.-短歌第一・三・五句の場合
刊行年:2006/03
データ:高岡市万葉歴史館
紀要
16 高岡市万葉歴史館
8542. 山﨑 雅稔 貞観十一年新羅海賊来寇事件の諸相
刊行年:2001/03
データ:国学院大学大学院
紀要
(文学研究科) 32 国学院大学大学院
8543. 山内 七恵 山形県内出土斎串の集成と分類
刊行年:2008/02
データ:山形県埋蔵文化財センター研究
紀要
5 山形県埋蔵文化財センター
8544. 山内 治朋 南北朝・室町期忽名氏の守護河野氏従属について.-開国問題を中心にして
刊行年:2003/03
データ:愛媛県歴史文化博物館研究
紀要
8 愛媛県歴史文化博物館
8545. 山浦 清 オホーツク文化の骨斧・骨篦・骨鍬
刊行年:1982/08
データ:東京大学文学部考古学研究室研究
紀要
1 東京大学文学部考古学研究室
8546. 山浦 清 オホーツク文化の終焉と擦文文化
刊行年:1983/08
データ:東京大学文学部考古学研究室研究
紀要
2 東京大学文学部考古学研究室
8547. 安村 俊史 応神陵古墳外堤出土円筒埴輪の研究(内面調整〈はじめに|内面調整〉)
刊行年:1998/07
データ:由良大和古代文化研究協会研究
紀要
4 由良大和古代文化研究協会 研究論文
8548. 矢田 勝 静岡平野北部における条里型地割の復原と立地環境の変遷.-静清バイパス関連の発掘調査によせて
刊行年:1990/03
データ:静岡県埋蔵文化財調査研究所研究
紀要
3 静岡県埋蔵文化財調査研究所 静清平野における条里型地割の復原研究第1報
8549. 柳澤 一宏 室生寺における石造物の基礎調査
刊行年:2009/07
データ:由良大和古代文化研究協会研究
紀要
14 由良大和古代文化研究協会 研究論文・報告
8550. 柳澤 一宏|辻本 宗久|西光 慎治|川部 浩司 奈良県宇陀地域における古墳の基礎的研究
刊行年:2007/03
データ:由良大和古代文化研究協会研究
紀要
11 由良大和古代文化研究協会 研究論文・報告
8551. 門田 誠一 陵山里百済木簡にみる仏教語
刊行年:2007/03
データ:仏教大学アジア宗教文化情報研究所研究
紀要
3 仏教大学アジア宗教文化情報研究所 東アジア古代金石文研究
8552. 八重樫 直比古 古代国家仏教における神仏関係.-東大寺大仏造営をめぐって
刊行年:1977/03
データ:ノートルダム清心女子大学
紀要
(文化学篇) 1-1 ノートルダム清心女子大学 論集奈良仏教4神々と奈良仏教
8553. 八重樫 直比古 『日本書紀』欽明23年6月条覚書
刊行年:2007/03
データ:ノートルダム清心女子大学
紀要
(文化学篇) 31-1 ノートルダム清心女子大学
8554. 八木 京子 上代文学資料における音訓仮名の交用表記.-難波津の歌などの木簡資料を中心に
刊行年:2005/03
データ:高岡市万葉歴史館
紀要
15 高岡市万葉歴史館
8555. 矢倉 嘉人 且来(あっそ)Ⅳ遺跡に関する一考察
刊行年:2010/03
データ:帝塚山大学大学院人文科学研究科
紀要
12 帝塚山大学大学院人文科学研究科
8556. 矢島 敬之 荒田目条里遺跡礼堂地区出土の石製・土製模造品ノート
刊行年:2000/12
データ:いわき市教育文化事業団研究
紀要
11 いわき市教育文化事業団
8557. 守屋 俊彦 泊瀬小国の考
刊行年:1994/03
データ:高岡市万葉歴史館
紀要
4 高岡市万葉歴史館
8558. 諸岡 勝 板石塔婆を伴う中世墓址.-埼玉県内の例を中心に
刊行年:1980/03
データ:埼玉県立歴史資料館研究
紀要
2 埼玉県立歴史資料館
8559. 諸岡 勝 東松山市正法寺出土の板碑
刊行年:1999/03
データ:埼玉県立歴史資料館研究
紀要
21 埼玉県立歴史資料館
8560. 諸岡 勝 同型板碑の一事例
刊行年:2001/03
データ:埼玉県立歴史資料館研究
紀要
23 埼玉県立歴史資料館