日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9346件中[8541-8560]
8440
8460
8480
8500
8520
8540
8560
8580
8600
8620
8541. 中村 友博 柳井田式の壷形土器
刊行年:1993/08
データ:古文化談叢 30上 九州古文化研究会
8542. 中村 直勝 古文書の折紙に就て
刊行年:1918/07
データ:史林 3-3 史学研究会 日本古文書学
論集
2総論Ⅱ古文書学の様式的研究
8543. 中原 香苗 『體源鈔』の構成.-楽書研究の現状をふまえて
刊行年:2004/03
データ:『日本古典文学史の課題と方法-漢詩 和歌 物語から説話 唱導へ』 和泉書院 説話・唱導・芸能
8544. 中村 格 中世における海運の発達と能.-北陸の港湾を舞台とする作品を中心に
刊行年:1988/10
データ:『国語国文学論叢』 続群書類従完成会
8545. 永留 久惠 対馬「金田城」考
刊行年:1983/12
データ:『大宰府古文化論叢』 上 吉川弘文館 対馬古代史
論集
8546. 中西 進 清明心
刊行年:1988/10
データ:『国語国文学論叢』 続群書類従完成会
8547. 中野 一人 山口県域の弥生土器の地域性
刊行年:1984/11
データ:『高地性集落と倭国大乱』 雄山閣出版
8548. 中園 聡 多変量解析による須玖式広口壷の型式分類
刊行年:1993/08
データ:古文化談叢 30中 九州古文化研究会
8549. 中田 薫 日本庄園ノ系統
刊行年:1906/01|02
データ:国家学会雑誌 20-1|2 国家学会事務所 法制史
論集
2|庄園の研究
8550. 中田 薫 古法雑観
刊行年:1952/07
データ:法制史研究 1 創文社 法制史
論集
4
8551. 中田 興吉 播磨国千本屋廃寺の建立背景について
刊行年:1988/01
データ:『歴史学と考古学』 真陽社 古代村落
8552. 中田 祝夫 『日本霊異記』所引の一仏典.-大通方広懺悔滅罪荘厳成仏経について
刊行年:1978/05
データ:『上代文学考究』 塙書房
8553. 中川 收 藤原仲麻呂の政治基調
刊行年:1972/12
データ:北海道産業短期大学紀要 6 律令国家(
論集
日本歴史2)∥奈良朝政治史の研究
8554. 中川 和哉 園部垣内古墳の末裔たち
刊行年:2007/07
データ:『考古学に学ぶ』 Ⅲ 同志社大学考古学シリーズ刊行会
8555. 中込 律子 紀伊国郡許院収納所・丹波国高津郷司解に関する一考
刊行年:1989/04
データ:『中世日本の諸相』 上 吉川弘文館 平安編
8556. 直木 孝次郎 厩戸皇子の立太子について
刊行年:1968/08
データ:聖徳太子研究 4 聖徳太子研究研究会 大和王権(
論集
日本歴史1)|飛鳥奈良時代の研究
8557. 直木 孝次郎 長屋王邸出土木簡に関する二、三の考察
刊行年:1989/11
データ:『日本の宗教と文化』 同朋舎出版
8558. 直林 不退 戒師招請をめぐる史料的考察
刊行年:1989/11
データ:『日本の宗教と文化』 同朋舎出版
8559. 直林 不退 『元興寺縁起』に見る戒律修学の伝承について
刊行年:1990/07
データ:『日本の仏教と文化』 永田文昌堂
8560. 直海 玄哲 喪葬儀礼にみる儒教と仏教.-北魏文明皇太后の事例を通して
刊行年:2003/03
データ:『仏教の歴史的・地域的展開』 法蔵館 戒律と儀礼