日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[8541-8560]
8440
8460
8480
8500
8520
8540
8560
8580
8600
8620
8541. 佐々木 博康 宝亀十一年十二月庚子条の要害について
刊行年:1981/02
データ:『歴史と文化』 平泉と東北古代史1『続日本紀』の世界
8542. 佐々木 博康 岩手県徳丹城跡
刊行年:1981/04
データ:日本考古学年報 21・22・23 日本考古学協会 発掘調査略報 平泉と東北古代史5東北古代城柵
8543. 佐々木 博康 調査経過|遺跡と出土遺物(関山亭敷地とその前庭部)
刊行年:1983/03
データ:『中尊寺-発掘調査の記録』 中尊寺 平泉と東北古代史3平泉とその文化
8544. 佐々木 博康 年代記にみえる坂上田村麻呂の征夷史料について
刊行年:1984/12
データ:岩手史学研究 68 岩手史学会 平泉と東北古代史2坂上田村麻呂とその周辺
8545. 佐々木 博康 『日本三代実録』仁和三年五月二十日癸巳条について
刊行年:1985/01
データ:古代文化 37-1 古代学協会 平泉と東北古代史2坂上田村麻呂とその周辺
8546. 佐々木 博康 築垣の名称について
刊行年:1987/01
データ:岩手史学研究 70 岩手史学会 城柵 平泉と東北古代史5東北古代城柵
8547. 佐々木 博康 「平泉古図」の製作時期について
刊行年:1990/01
データ:岩手史学研究 73 岩手史学会 平泉と東北古代史3平泉とその文化
8548. 佐々木 博康 中尊寺金色堂須弥壇納置の棺および副葬品について
刊行年:1991/01
データ:岩手史学研究 74 岩手史学会 平泉と東北古代史3平泉とその文化
8549. 佐々木 藤雄 東北の環状列石.-その謎に迫る
刊行年:2008/04
データ:季刊東北学 15 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|柏書房(発売)
8550. 佐々木 邦世 それぞれの平泉.-賢治・青邨、そして楸邨
刊行年:2001/03
データ:東方に在り 5 平泉文化会議所 第39回平泉芭蕉祭全国俳句大会〈講演〉
8551. 佐々木 勝 岩手県(西田遺跡)
刊行年:1979/04
データ:日本考古学年報 30 日本考古学協会 発掘と調査-1977年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要
8552. 佐々木 勝 蝦夷の生業 木製農具.-牛馬使い水田耕作
刊行年:2000/04/03
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産709 いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
8553. 佐々木 勝 蝦夷の生活の諸相 曲物・刳物.-土器と役割を分担
刊行年:2000/04/21
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産721 いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
8554. 佐々木 勝 蝦夷の生活の諸相 木器類.-出土多い櫛と下駄
刊行年:2000/05/12
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産732 いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
8555. 佐々木 安彦 宮城県(多高田窯跡)
刊行年:1979/04
データ:日本考古学年報 30 日本考古学協会 発掘と調査-1977年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要
8556. 佐々木 由香 縄文から弥生変動期の自然環境の変化と植物利用
刊行年:2009/05
データ:季刊東北学 19 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|柏書房(発売)
D7
8557. 佐々木 洋治 山形県【動向】
刊行年:1980/04
データ:日本考古学年報 31 日本考古学協会 発掘と調査-1978年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要-
8558. 佐々木 洋治 山形県
刊行年:1982/04
データ:日本考古学年報 32 日本考古学協会 発掘と調査-1979年度におこなわれた発掘調査と研究の動向-
8559. 佐々木 竜二 英国人アイヌ墳墓盗掘事件について
刊行年:2007/11
データ:『列島の考古学』 Ⅱ 渡辺誠先生古稀記念論文集刊行会
8560. 笹倉 いる美 網走のウイルタの小さな記録
刊行年:2011/09
データ:Arctic Circle 80 北方文化振興協会