日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[8561-8580]
8460
8480
8500
8520
8540
8560
8580
8600
8620
8640
8561. 伊東 信雄 沼津貝塚とその出土品
刊行年:1973/10
データ:『古代東北発掘』 学生
社
石巻市における東北考古学学会公開講演要旨(1963/11/09)
8562. 伊東 信雄 考古学上から見た古代東北
刊行年:1973/10
データ:『古代東北発掘』 学生
社
黒川古文化研究所夏期講座(1972/08/06) 古代東北発掘
8563. 伊藤 博幸 胆沢城の基本構造とその変遷
刊行年:2005/05
データ:『古代東国の考古学』 慶友
社
古代官衙とその周辺
8564. 伊藤 博之 「死」の方法としての仏教
刊行年:1986/01
データ:『大系 仏教と日本人』 5 春秋
社
8565. 伊藤 雅文 古墳時代(北陸)
刊行年:2007/05
データ:考古学ジャーナル 558 ニューサイエンス
社
8566. 井手 恒雄 富士谷御杖の「倒語」説.-中世文芸研究への示唆として
刊行年:1974/09
データ:『古代文学論集』 桜楓
社
8567. 伊藤 秋男 飾り・唐草文様の系譜
刊行年:1997/12
データ:『渡来人-尾張・美濃と渡来文化』 大巧
社
基調報告
8568. 伊藤 一允 大銀杏と法蓮寺の伝説-法身上人|「有」文字はブランド品-糠部の馬と焼印図|系図の謎を探る-古い由緒をもつ切田(気田)氏
刊行年:2005/11
データ:『図説上北・下北の歴史』 郷土出版
社
中世
8569. 伊藤 一義 東寺領山城国上桂荘をめぐる紛争について.-暦応二年の東寺庭中申状を中心にして
刊行年:2000/11
データ:『日本法制史論纂-紛争処理と統治システム-』 創文
社
8570. 伊藤 玄三 歴史時代(城柵・館跡)
刊行年:1974/10
データ:考古学ジャーナル 100 ニュー・サイエンス
社
日本考古学100年史
8571. 伊藤 聡 中世神道説における天照御神.-特に十一面観音との同体説を巡って
刊行年:1996/10
データ:『アマテラス神話の変身譜』 森話
社
8572. 板橋 源 岩手県西磐井郡平泉中尊寺金色院境内
刊行年:1963/10
データ:日本考古学年報 6 誠文堂新光
社
発掘及び調査(有史時代遺跡)
8573. 板橋 源 岩手県北上市十三菩提塚|岩手県北上市極楽寺跡|岩手県前沢町明後沢古瓦出土遺跡|岩手県平泉町高館(判官館)遺跡
刊行年:1969/03
データ:日本考古学年報 17 誠文堂新光
社
発掘および調査(歴史時代) 菩提塚は年代未詳
8574. 石母田 正 源氏物語
刊行年:1954/10
データ:『日本文学史事典』 日本評論新
社
戦後歴史学の思想|石母田正著作集11物語と軍記の世界
8575. 石母田 正 最近の諸事件と民衆の国際意識.-この一年をかえりみて
刊行年:1960/12
データ:歴史評論 124 春秋
社
戦後歴史学の思想|石母田正著作集16学問と生涯
8576. 石母田 正 松川事件東京大会の記
刊行年:1961/08
データ:歴史評論 132 春秋
社
戦後歴史学の思想|石母田正著作集16学問と生涯
8577. 石山 晃子 地域に残る伝承.-炭焼藤太伝説
刊行年:2007/01
データ:『図説青森・東津軽の歴史』 郷土出版
社
中世 コラム
8578. 伊豆 公夫 天皇および天皇制の歴史的考察
刊行年:1946/03
データ:世界評論 1-2 世界評論
社
歴史科学大系17天皇制の歴史(上)
8579. 泉 靖一 序説.-民族誌学よりみた家族と村落
刊行年:1962/12
データ:『古代史講座』 6 学生
社
8580. 泉 敬史 塞曹掾史張政は何をしにきたのか
刊行年:1999/02
データ:中日文化論叢 1997 杭州大学出版
社
『魏志倭人伝』|魏朝の外交官