日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[8581-8600]
8480
8500
8520
8540
8560
8580
8600
8620
8640
8660
8581. 倉林 正次 四季の訪れ
刊行年:1964/08
データ:国
文学
解釈と鑑賞 29-9 至文堂 芸術
8582. 倉林 正次 「神遊びの歌」の特色と構造.-古今和歌集の部立
刊行年:1987/03
データ:『一冊の講座・古今和歌集』 有精堂出版
8583. パスカル・グリオレ 女房奉書という媒体
刊行年:2008/04
データ:アジア遊学 109 勉誠出版
8584. 栗山 元子 『異本紫明抄』の魅力
刊行年:2007/08
データ:礫 250 礫の会 古代
文学
考
8585. 久留島 典子 中世後期の結婚と家.-武家の家を中心に
刊行年:2012/09
データ:アジア遊学 157 勉誠出版 日本
8586. クレール碧子・ブリッセ 院政時代の装飾経における女人成仏.-『平家納経』のクリプトグラフィーをめぐって
刊行年:2008/04
データ:アジア遊学 109 勉誠出版
8587. 呉羽 長 小野篁.-都から隠岐へ
刊行年:2004/11
データ:国
文学
解釈と鑑賞 69-11 至文堂 流人と旅人の日本海
8588. 久米 常民 初期万葉と記紀歌謡
刊行年:1968/02
データ:説林 16 愛知県立大学国
文学
会 万葉集Ⅱ(日本
文学
研究資料叢書)
8589. 久米 康生 記録・印刷に用いられた和紙
刊行年:2008/04
データ:アジア遊学 109 勉誠出版
8590. 倉田 実 玉鬘の裳着.-養女となる次第
刊行年:2004/04
データ:詞林 35 大阪大学古代中世
文学
研究会 王朝摂関期の養女たち
8591. 倉塚 曄子 旧辞に関する覚え書
刊行年:1965/12
データ:都大論究 5 古事記・日本書紀Ⅰ(日本
文学
研究資料叢書)
8592. 蔵中 しのぶ 『南天竺婆羅門僧正碑并序』の構成.-「序」と「賛」の対応から
刊行年:2003/10
データ:アジア遊学 別冊2 勉誠出版
8593. 蔵中 進 『和名類聚抄』所引『辨色立成』『楊氏漢語抄』考.-奈良時代初期の漢語受容の諸問題
刊行年:2003/10
データ:アジア遊学 別冊2 勉誠出版
8594. 久富木原 玲 和泉式部と仏教
刊行年:1991/05
データ:国
文学
解釈と鑑賞 56-5 至文堂 篤信の女性たち
8595. 久保木 哲夫 四条宮下野
刊行年:1986/11
データ:国
文学
解釈と鑑賞 51-11 至文堂 和歌の才女たち
8596. 窪田 章一郎 和歌|山家集・西行
刊行年:1964/06
データ:国
文学
解釈と教材の研究 9-8 学燈社 全般的なもの|古代後期
8597. 工藤 敬一 鎌倉時代の肥後国人吉荘.-大山・服部論争によせて
刊行年:1980/03
データ:
文学
部論叢 1 熊本大学
文学
会 荘園公領制の成立と内乱
8598. 工藤 敬一 肥後北部の荘園公領制.-山鹿荘と二つの玉名荘
刊行年:1985/10
データ:
文学
部論叢 17 熊本大学
文学
会 荘園公領制の成立と内乱
8599. 工藤 敬一 肥後国人吉荘の成立と特質.-服部英雄氏の批判に応えて
刊行年:1988/03
データ:
文学
部論叢 25 熊本大学
文学
会 荘園公領制の成立と内乱
8600. 工藤 敬一 肥後中央部の荘園公領制おぼえがき
刊行年:1989/03
データ:
文学
部論叢 29 熊本大学
文学
会 荘園公領制の成立と内乱