日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[8581-8600]
8480
8500
8520
8540
8560
8580
8600
8620
8640
8660
8581. 金関 恕 河内・和泉の大王陵の謎
刊行年:1992/12
データ:『大王陵と古代豪族の謎』 学生社
8582. 金関 恕|佐野 賢治|高倉 洋彰|萩原 秀三郎|佛坂 勝男|黄 恵焜|米倉 利昭∥菅谷 文則(司会) 歌垣と越からの樹葉信
刊行年:1993/04
データ:東アジアの古代文化 75 大和書房 日中合同シンポジウム
8583. 金谷 匡人 瀬戸内海.-「海賊」の領域
刊行年:2000/04
データ:別冊歴史読本 25-5 新人物往来社
8584. 鐘江 宏之 大化改新について
刊行年:2000/06
データ:歴史と地理 535 山川出版社 賢問愚問
8585. 鐘江 宏之 律令行政と民衆への情報下達
刊行年:2003/05
データ:民衆史研究 65 民衆史研究会
8586. 鐘江 宏之 古代の地方行政区画の変遷について.-国・職・監・島
刊行年:2006/06
データ:歴史と地理 595 山川出版社 賢問愚問・解説コーナー
8587. 小泉 和子 まな板の風俗史
刊行年:1985/10
データ:『風俗史への招待』 文化出版局 道具の風俗史
8588. 高 銀美 大宰府守護所と外交.-大宰府守護所牒を手がかりに
刊行年:2012/06
データ:古文書研究 73
日本
古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売)
8589. 黄 仁鎬 新羅王京の変遷.-道路を通じてみる都市計画
刊行年:2006/02
データ:東アジアの古代文化 126 大和書房
8590. 江 静|呉 鈴 『喫茶養生記』に見られる道教文化の影響に関する試論
刊行年:2005/03
データ:アジア遊学 73 勉誠出版 書物を媒介として
8591. 高 正龍 韓国古代山城
刊行年:1995/12
データ:古代文化 47-12 古代学協会
8592. 香音 白旗が古くより戦争に用ゐられたるお話(通俗史談(九))
刊行年:1904/10
データ:歴史地理 6-10
日本
歴史地理研究会 欽明天皇二十三年|推古天皇八年
8593. - 文化財科学文献目録(補遺1)2000年
刊行年:2000/
データ:考古学と自然科学 40・41
日本
文化財科学会(発行)|同朋舎(発売)
8594. 合田 一道 謎につつまれたカムイの秘宝
刊行年:1984/01
データ:別冊歴史読本 9-1 新人物往来社 義経の砂金
8595. 河内 祥輔 後三条・白河「院政」の一考察
刊行年:1992/03
データ:『都と鄙の中世史』 吉川弘文館 京の中世
日本
中世の朝廷・幕府体制
8596. 河内 祥輔 「万世一系」の天皇イメージ|『愚管抄』と『神皇正統記』|正統(ショウトウ)の理念|「正統」理念系図の見方|「神国」と天皇|皇位継承問題と天皇観
刊行年:2003/01
データ:『中世の天皇観』 山川出版社
8597. 河内 春人 宋商曾令文と唐物使
刊行年:2000/11
データ:古代史研究 17 古代史研究会(立教大学
日本
史研究室気付)
8598. 河野 貴美子 奈良末・平安初期の仏典注釈書の方法.-『成唯識論述記序釈』と『肇論』『肇論疏』及び『文選』李善注
刊行年:2003/10
データ:アジア遊学 別冊2 勉誠出版
8599. 河野 貴美子 善珠撰述仏典注釈書における老荘関係書の引用
刊行年:2005/03
データ:アジア遊学 73 勉誠出版 書物を媒介として
8600. 河野 昭昌 「『荻野研究室収集文書』特別展」展観記
刊行年:1994/03
データ:古文書研究 38
日本
古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売) 随筆