日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[8581-8600]
8480
8500
8520
8540
8560
8580
8600
8620
8640
8660
8581. 和泉 竜一 「後三年合戦」の遺跡をめぐる|金沢柵での取材記(陣中に美女あり)|(資料)奥州後三年合戦記訳文
刊行年:1986/10
データ:『後三年合戦論-付・前九年の役、平泉焼亡』(増補版<第3版>) 県南民報
社
第4版(1987/08)は第3版と同内容
8582. 出雲 朝子 玉塵抄における漢語の清濁について.-かなで表記された語の場合
刊行年:1976/12
データ:『国語学論集』 表現
社
8583. 出雲 朝子 中世における文語ア・ハ・ワ行下二段活用に属する動詞のヤ行下二段化現象について
刊行年:1979/02
データ:『国語学論集』 勉誠
社
8584. 泉森 皎 三角縁神獣鏡とその周辺
刊行年:1998/06
データ:『日本古代史と遺跡の謎・総解説』 改訂版 自由国民
社
三角縁神獣鏡の世界-奈良・黒塚古墳発掘調査より∥7版のみ
8585. 磯貝 正義 采女制度の一研究
刊行年:1958/06
データ:史学雑誌 67-6 山川出版
社
郡司及び采女制度の研究
8586. 磯前 順一 記紀と考古学.-言葉と物をめぐって
刊行年:2008/05
データ:『弥生時代の考古学』 7 同成
社
変容する儀礼
8587. 磯前 順一|宮田 正彦 新発見された山崎闇斎直筆の『風水草』
刊行年:1999/
データ:季刊日本思想史 54 ぺりかん
社
近世朝廷と垂加神道
8588. 石塚 尊俊 延喜式神名帳出雲国における同
社
巫と同
社
について
刊行年:1980/11
データ:『神道史の研究』 叢文
社
8589. 石塚 宇紀 滑石製石鍋と日宋貿易
刊行年:2009/10
データ:考古学ジャーナル 591 ニューサイエンス
社
8590. 石附 喜三男 鈴谷式土器の南下と江別式土器
刊行年:1976/03
データ:北海道考古学 12 北海教育評論
社
粛慎 アイヌ文化の源流
8591. 石附 喜三男 擦文式文化の終末年代に関する諸問題
刊行年:1976/11
データ:『江上波夫教授古稀記念論集』 考古・美術篇 山川出版
社
アイヌ文化の源流
8592. 石附 喜三男 会津大塚山古墳|アイヌ|ウサクマイ土壙墓群遺跡|恵山式土器|恵庭市の古墳群|音江環状列石|オホーツク文化|神居古潭遺跡|擦文文化|続縄文土器|手宮洞窟|フゴッペ洞窟|モヨロ貝塚
刊行年:1983/09
データ:『日本考古学小辞典』 ニュー・サイエンス
社
8593. 石橋 茂登 飛鳥の迎賓館と水時計.-飛鳥寺西
刊行年:2002/10
データ:考古学ジャーナル 494 ニュー・サイエンス
社
蝦夷服属儀礼
8594. 石原 道博 不征国日本について
刊行年:1952/12
データ:史学雑誌 61-12 山川出版
社
史学会第51回大会記事(部会発表要旨(東洋史部会)) 明代
8595. 石丸 敦史 古墳時代(中部)
刊行年:2007/05
データ:考古学ジャーナル 558 ニューサイエンス
社
8596. 石村 喜英 歴史時代
刊行年:1970/06
データ:考古学ジャーナル 45 ニュー・サイエンス
社
岩木山麓製鉄
8597. 石村 喜英 歴史時代(火葬墓)
刊行年:1974/10
データ:考古学ジャーナル 100 ニュー・サイエンス
社
日本考古学100年史
8598. 石母田 正 中世史
刊行年:1947/07
データ:『日本史入門』 正旗
社
全訂版(50/03)
8599. 石母田 正 モンテスキューにおける奴隷制の理論.-『法の精神』の批判的解釈の一つの試み
刊行年:1947/08
データ:歴史評論 8 歴史評論
社
石母田正著作集13歴史学の方法
8600. 石井 進 大島正隆著『東北中世史の旅立ち』
刊行年:1987/12
データ:史学雑誌 96-12 山川出版
社
石井進の世界3書物へのまなざし