日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[861-880]
760
780
800
820
840
860
880
900
920
940
861. 斉藤 利男 多賀国府の都市プラン|多賀の入海-湊浜・塩竃津の
中世
|多賀国府商人 金売り吉次
刊行年:1992/10
データ:『よみがえる
中世
』 7 平凡社
862. 石井 進|大森 順雄|松尾 宜方|大三輪 龍彦
中世
の葬制.-鎌倉の山野河海
刊行年:1983/09
データ:『
中世
鎌倉の発掘』 有隣堂
863. 岩元 修一
中世
在地法についての一考察.-十四・五世紀の肥前下松浦地方を素材として
刊行年:1980/12
データ:『九州
中世
史研究』 2 文献出版
864. 福島 和夫 序-
中世
における管絃歌舞|藤原季通考-附〔翻刻〕藤原季通撰『箏譜』序並びに跋
刊行年:2001/11
データ:『
中世
音楽史論叢』 和泉書院
865. 斉藤 利男 プロローグ よみがえる
中世
都市|奥州藤原三代と平泉|都市平泉の中心部をさぐる|中尊寺と毛越寺|境界都市|
中世
史のなかの平泉|エピローグ
中世
、都市の時代のなかで
刊行年:1992/02
データ:『平泉-よみがえる
中世
都市』 岩波書店
866. 木村 茂光 成立期「住人等解」の性格について
刊行年:1991/06
データ:日本古代・
中世
史 研究と資料 9 『研究と資料』の会
中世
成立期の村落結合
867. 久保 賢司 享徳の乱における足利成氏の誤算.-貴種の格付け、正官と権官、主君と家臣の関係についても
刊行年:2007/06
データ:『
中世
東国の政治構造』 岩田書院 古河公方
868. 菊地 逸夫 陸奥の陶器生産(一本杉窯跡)
刊行年:2003/07
データ:『
中世
奥羽の土器・陶磁器』 高志書院 陶器
869. 金子 拓 「伊達輝宗日記」の基礎的研究
刊行年:2005/06
データ:『東北
中世
史の研究』 下 高志書院
中世
史料の再発見
870. 佐藤 博信 室町・戦国期の下野小山氏に関する一考察.-特に小山大膳大夫家を通じて
刊行年:2007/06
データ:『
中世
東国の政治構造』 岩田書院 古河公方
871. 佐藤 和彦 下野足利荘の成立と展開.-内乱と足利一族
刊行年:1988/02
データ:『
中世
東国史の研究』 東京大学出版会
872. 佐々木 文昭 初期鎌倉幕府問注所試論
刊行年:1987/03
データ:『日本古代
中世
史論考』 吉川弘文館 古代
中世
の政治と思想文化
873. 桜井 英治 山賊・海賊と関の起源
刊行年:1994/12
データ:『
中世
を考える 職人と芸能』 吉川弘文館 日本
中世
の経済構造
874. 坂口 勉 「田楽・さるがう」の起源研究に関する一視点.-研究史と物語史料の検討から
刊行年:2007/10
データ:『
中世
の支配と民衆』 同成社
875. 阪田 雄一 雑書決断所と鎌倉将軍府
刊行年:2007/06
データ:『
中世
東国の政治構造』 岩田書院 鎌倉府
876. 坂井 孝一 「血の叙述」と軍記物語
刊行年:2011/04
データ:『
中世
の軍記物語と歴史叙述』 竹林舎
877. 小森 正明 室町公家社会の一断面.-九条政基詠五十首和歌と甘露寺親長
刊行年:2007/10
データ:『
中世
の支配と民衆』 同成社
878. 伊藤 喜良 香取社領の土地売買について
刊行年:1990/02
データ:『北日本
中世
史の研究』 吉川弘文館
中世
国家と東国・奥羽
879. 石母田 正 鎌倉幕府一国地頭職の成立.-鎌倉幕府成立史の一節
刊行年:1960/03
データ:『
中世
の法と国家』 東京大学出版会 石母田正著作集9
中世
国家成立史の研究
880. 石橋 一展 南北朝・室町期の関東護持僧について.-『頼印大僧正行状絵詞』を読む
刊行年:2007/06
データ:『
中世
東国の政治構造』 岩田書院 鎌倉府