日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1663件中[861-880]
760
780
800
820
840
860
880
900
920
940
861. 関 和彦 佐太大神と地域社会
刊行年:1995/03
データ:古代文化研究 3 島根県古代文化センター 古代
出雲
世界の思想と実像
862. 関 和彦 雲南古代世界への視点
刊行年:1999/03
データ:しまねの古代文化 6 島根県古代文化センター 基調講演
863. 関 和彦 地名の変遷の皮肉
刊行年:2004/01
データ:日本歴史 668 吉川弘文館 歴史手帖
出雲
国風土記
864. 鈴木 亨 柿本人麻呂と海底考古学
刊行年:1977/07
データ:FHG 49 野外歴史地理学研究会
865. 菅原 康夫 遺跡と遺物で考える大和と地方 銅鐸
刊行年:1997/05
データ:歴史読本 42-5 新人物往来社
866. 新野 直吉 出羽.-霊山と海人族の祈り
刊行年:1998/02
データ:歴史と旅 25-3 秋田書店 謎の日本海王国
867. 中村 潤子 遺跡と遺物で考える大和と地方 三角縁神獣鏡
刊行年:1997/05
データ:歴史読本 42-5 新人物往来社
868. 土田 孝雄 越(こし).ヒスイの王国と奴奈川姫伝承
刊行年:1998/02
データ:歴史と旅 25-3 秋田書店 謎の日本海王国
869. 山本 清 序論.-本書の企画と概説
刊行年:1995/12
データ:『風土記の考古学』 3 同成社
870. 渡辺 貞幸 加茂岩倉遺跡と四隅突出型墳丘墓
刊行年:1998/03
データ:季刊考古学 別冊7 雄山閣出版
871. 青木 紀元
出雲
国造神賀詞の末段について
刊行年:1984/10
データ:神道古典研究 会報 6 神道古典研究所
872. 黒岩 重吾
出雲
勢力の越中進出について
刊行年:1983/04
データ:『シンポジウム古代日本海文化』 小学館
873. 倉塚 曄子
出雲
神話圏とカミムスビの神
刊行年:1965/11
データ:古代文学 5 武蔵野書院 日本神話(日本文学研究資料叢書)
874. 熊谷 春樹 黄泉国考.-古代
出雲
の考察
刊行年:1978/05
データ:国学院雑誌 79-5 国学院大学広報課
875. 喜田 貞吉 我が建国史上の
出雲
と大和と熊野
刊行年:1929/10
データ:歴史地理 54-4 日本歴史地理学会 喜田貞吉著作集4歴史地理研究
876. 神野 力 吉備王国と
出雲
王朝の末裔たち
刊行年:1986/09
データ:歴史と旅 13-12 秋田書店
877. 菊川 丞
出雲
の「越」(古志)とは
刊行年:1990/12
データ:芦屋ゼミ(第二次) 10 風土記
878. 菊地 照夫
出雲
神話.-その特質と成立過程
刊行年:2008/05
データ:『天皇・天皇制をよむ』 東京大学出版会 古代
879. 神田 典城
出雲
国風土記の神話的世界観
刊行年:1985/01
データ:ユリイカ 17-1 青土社
880. 神田 典城 記紀神話のなかの
出雲
刊行年:1985/04
データ:悠久 21 桜楓社