日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2829件中[861-880]
760
780
800
820
840
860
880
900
920
940
861. 門田 誠一 高句麗古墳における瓦使用の方法とその意味.-新出瓦当銘の検討から
刊行年:2008/12
データ:古代文化 60-Ⅲ
古代学協会
862. 安井 良三 田中卓著『住吉大社神代記』
刊行年:1952/04
データ:古代学 1-2
古代学協会
863. 安井 良三 口丹波方墳出土の古鏡に対する一考察
刊行年:1957/11
データ:古代文化 1-4
古代学協会
京都支部
864. 安井 良三 伝河内国分寺塔心礎出土の舎利容器.-その出土寺址の考証
刊行年:1959/01
データ:古代文化 3-1
古代学協会
京都事務所
865. 安井 良三 口丹波出土の古瀬戸焼蔵骨器
刊行年:1959/04
データ:古代文化 3-4
古代学協会
京都事務所
866. 安田 章 峰山町・弥栄町大田南5号墳
刊行年:1994/07
データ:古代文化 46-7
古代学協会
図版解説
867. 森田 悌 黒板伸夫著『平安王朝の宮廷社会』
刊行年:1995/09
データ:古代文化 47-9
古代学協会
868. 森田 悌 下玉利百合子著『枕草子周辺論続篇』
刊行年:1996/03
データ:古代文化 48-3
古代学協会
869. 守屋 茂 木幡観音寺再考
刊行年:1984/12
データ:古代文化 36-12
古代学協会
870. 守屋 俊彦 元興寺の鬼
刊行年:1977/03
データ:古代文化 29-3
古代学協会
871. 守屋 俊彦 横田健一著『日本書紀成立論序説』
刊行年:1985/11
データ:古代文化 37-11
古代学協会
872. 守屋 俊彦 松前建著『大和国家と神話伝承』
刊行年:1986/11
データ:古代文化 38-11
古代学協会
873. 文珠 正子 『内親王』号について.-『公主』号との比較
刊行年:1986/10
データ:古代文化 38-10
古代学協会
874. 森岡 秀人 東村純子『考古学からみた古代日本の紡織』
刊行年:2011/12
データ:古代文化 63-Ⅲ
古代学協会
875. 森下 衛 恭仁宮朝集殿院の南門跡及び塀跡
刊行年:1989/11
データ:古代文化 41-11
古代学協会
876. 森田 悌 王朝国家論.-坂本賞三氏説によせて
刊行年:1979/06
データ:古代文化 31-6
古代学協会
877. 森田 悌 下玉利百合子著『枕草子周辺論』
刊行年:1987/03
データ:古代文化 39-3
古代学協会
878. 森田 悌 時野谷滋著『飛鳥奈良時代の基礎的研究』
刊行年:1991/05
データ:古代文化 43-5
古代学協会
879. 森田 悌 田中卓著『古典籍と史料』
刊行年:1995/02
データ:古代文化 47-2
古代学協会
880. 森 郁夫 如意寺調査の経過と今後の課題
刊行年:1991/06
データ:古代文化 43-6
古代学協会