日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4777件中[861-880]
760
780
800
820
840
860
880
900
920
940
861. 工藤 宏 入間市博物館の文書館的機能導入の経緯.-その現状と課題
刊行年:1996/10
データ:記録と
史料
7
862. 草野 顕之 北陸における本願寺一門の動向
刊行年:2005/03
データ:加能
史料
研究 17 石川県地域史研究振興会
863. マイケル・ガーネット・クック 情報化時代の文書館
刊行年:1996/10
データ:記録と
史料
7
864. 北 春千代 石川県指定文化財「木像十一面観音立像」について
刊行年:2008/03
データ:加能
史料
研究 20 石川県地域史研究振興会 口絵解説 平安時代後期
865. 菊池 紳一 加賀・能登の国司について.-鎌倉時代を中心に
刊行年:2004/03
データ:加能
史料
研究 16 石川県地域史研究振興会
866. 川畑 誠 四柳白山下遺跡調査概要
刊行年:1997/03
データ:加能
史料
研究 9 石川県地域史研究振興会 野帳より
867. 川原 秀夫 上野国における平安時代の神社行政
刊行年:2001/02
データ:ぐんま
史料
研究 16 群馬県立文書館
868. 川原 秀夫 古代上野国の国府及び郡・郷に関する基礎的考察
刊行年:2005/10
データ:ぐんま
史料
研究 23 群馬県立文書館
869. 河村 好光 秋常山一号墳と能美古墳群
刊行年:1985/05
データ:加能
史料
研究 1 石川史書刊行会 野帳より
870. 韓 明心 『平家物語』における蝉丸説話の一面について
刊行年:1997/06
データ:
史料
と研究 26 札幌大学高橋研究室
871. 川上 徳明 『国文法講座別巻』疑義一束
刊行年:1990/10
データ:
史料
と研究 21 札幌大学高橋研究室
872. 川上 徳明 「忘レ給ハゞ」「思エ給ヘ」攷.-『今昔物語集』の校注二題
刊行年:1992/06
データ:
史料
と研究 23 札幌大学高橋研究室
873. 川上 徳明 『今昔物語集』における命令形「召セ」の待遇価値.-付 動詞命令形「給へ」「給べ」
刊行年:1996/02
データ:
史料
と研究 25 札幌大学高橋研究室
874. 川上 徳明 『今昔物語集』の命令・勧誘表現 序章.-用例の採否・分類の基準と用例一覧表等
刊行年:1997/06
データ:
史料
と研究 26 札幌大学高橋研究室
875. 上岡 勇司 公家日記に見えたる秦兼方について.-『後二条師通記』・『中右記』・『殿暦』から
刊行年:1975/06
データ:
史料
と研究 4 札幌大学高橋研究室
876. 上岡 勇司 平中滑稽訳の成立.-『今昔物語集』巻三十巻頭話の伝承経路について
刊行年:1976/03
データ:
史料
と研究 5 札幌大学高橋研究室
877. 上岡 勇司 『今昔物語集』の和歌説話の考察.-巻二十四・巻三十以外から
刊行年:1976/10
データ:
史料
と研究 6 札幌大学高橋研究室
878. 上岡 勇司 『宇治拾遺物語』の和歌説話の考察
刊行年:1977/05
データ:
史料
と研究 7 札幌大学高橋研究室
879. 上岡 勇司 『女郎花物語』と『大和物語抄』との関係.-板本系(女郎花)作者・北村季吟説の可能性
刊行年:1983/01
データ:
史料
と研究 13 札幌大学高橋研究室
880. 上岡 勇司 『女郎花物語』(板本系)索引.-人名篇
刊行年:1984/04
データ:
史料
と研究 14 札幌大学高橋研究室