日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2627件中[861-880]
760
780
800
820
840
860
880
900
920
940
861. 井上 宗和
城
郭の地政学的考察
刊行年:1961/05
データ:『日本
城
郭全集』 1 日本
城
郭協会出版部 解説
862. 稲石 陽平 「風土記」地名起源一覧表
刊行年:2009/07
データ:『風土記の表現-記録から文学へ』 笠間書院 資料
863. 伊藤 毅 古川・宝珍両報告へのコメント
刊行年:2000/09
データ:『中世都市研究』 7 新人物往来社
864. 伊藤 種秋 秋田市高清水採集土器
刊行年:1957/09
データ:秋田考古学 8 秋田考古学協会 秋田
城
関連か|須恵器|土師器
865. 伊東 信雄 東北の稲作起源 弥生時代には始まる 青森の水田跡発見で証明
刊行年:1981/11/23
データ:河北新報 河北新報社 館
城
文化19(1982/03)
866. 井出 靖夫 防御的機能をもつ集落と社会
刊行年:2007/02
データ:『北東アジア交流史研究-古代と中世-』 塙書房 白主土
城
の諸問題
867. 伊藤 郷人 出土器と
城
塞
刊行年:1956/08
データ:秋田考古学 5 秋田考古学協会 奥付年月無。夏季号 秋田
城
防衛ライン
868. 市村 高男 古賀・山村両報告へのコメント
刊行年:2000/09
データ:『中世都市研究』 7 新人物往来社
869. 飯泉 健司 霊剣の主張.-播磨国風土記・旧聞異事の生成
刊行年:2009/07
データ:『風土記の表現-記録から文学へ』 笠間書院 説話
870. 五十嵐 祐介 「埋没家屋」再考.-男鹿市小谷地遺跡を中心に
刊行年:2010/07
データ:『北方世界の考古学』 すいれん舎 集落・宗教・
城
柵
871. 穴沢 咊光|馬目 順一 獅噛環刀試考
刊行年:1979/04
データ:信濃 31-4 信濃史学会 日本考古学論集8武器・馬具と
城
柵
872. 阿部 義平 新益京について
刊行年:1986/12
データ:千葉史学 9 千葉歴史学会 日本古代都
城
制と
城
柵の研究
873. 朝岡 康二 首里と那覇.-琉球の「
城
下町」
刊行年:2000/04
データ:『国宝と歴史の旅』 5 朝日新聞社
874. 鏡山 猛 西日本に於ける上代の築
城
刊行年:1961/05
データ:『日本
城
郭全集』 1 日本
城
郭協会出版部 解説
875. 小川 柳坡 樺太の古
城
.-復阿倍文学士
刊行年:1911/09/16
データ:樺太日日新聞 白主土
城
北海道チャシ学会々報22(1987/02)
876. 荻原 千鶴 『出雲国風土記』の説話表現.-感情の抽出をめぐって
刊行年:2009/07
データ:『風土記の表現-記録から文学へ』 笠間書院 説話
877. 奥田 俊博 『播磨国風土記』の表記.-文字との関わり
刊行年:2009/07
データ:『風土記の表現-記録から文学へ』 笠間書院 文体・文字
878. 小川 秀樹 御所ケ谷神籠石.-神籠石系山
城
と朝鮮式山
城
の区別は必要か?
刊行年:1996/10
データ:別冊歴史読本 21-41 新人物往来社
879. 大道 和人 プロローグ|今
城
塚古墳|今
城
塚古墳の埴輪祭祀場
刊行年:2012/04
データ:『湖を見つめた王-継体大王と琵琶湖』 滋賀県立安土
城
考古博物館 プロローグ
880. 大道 和人 継体大王を支えた高島の王(鴨稲荷山古墳|真野二〇号墳|一須賀古墳群)|高島の様相(田中三六号古墳|二子塚古墳|南市東遺跡|環頭大刀-高島の鉄生産との関連で)|若狭(西塚古墳|十善の森古墳|獅子塚古墳|興道寺窯跡|角杯形土器|井辺八幡山古墳人物埴輪)
刊行年:2012/04
データ:『湖を見つめた王-継体大王と琵琶湖』 滋賀県立安土
城
考古博物館 継体天皇と高島