日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1965件中[861-880]
760
780
800
820
840
860
880
900
920
940
861. 由水 常雄
朝鮮
古代ガラスの系譜
刊行年:1972/05
データ:東洋学術研究 11-1 東洋哲学研究所
862. 和田 清
朝鮮
民族の発展
刊行年:1950/11
データ:日本歴史 30 実教出版
863. 木村 拓 2006年の歴史学界-東アジア
朝鮮
高麗・
朝鮮
刊行年:2007/05
データ:史学雑誌 116-5 山川出版社 回顧と展望
864. 木村 拓 2009年の歴史学界-東アジア
朝鮮
高麗・
朝鮮
刊行年:2010/05
データ:史学雑誌 119-5 山川出版社 回顧と展望
865. 川西 裕也 2007年の歴史学界-東アジア
朝鮮
高麗・
朝鮮
刊行年:2008/05
データ:史学雑誌 117-5 山川出版社 回顧と展望
866. 小倉 芳彦 学習院と
朝鮮
研究.-父・進平の
朝鮮
語学
刊行年:2006/03
データ:日本歴史学協会年報 21 日本歴史学協会 公開講演要旨
867. 村上 四男 第三章
朝鮮
・中国第一節
朝鮮
刊行年:1976/03
データ:『日本における歴史学の発達と現状』 Ⅳ 東京大学出版会
868. 長森 美信 2005年の歴史学界-東アジア
朝鮮
高麗・
朝鮮
刊行年:2006/05
データ:史学雑誌 115-5 山川出版社 回顧と展望
869. 豊島 悠果 2008年の歴史学界-
朝鮮
高麗・
朝鮮
刊行年:2009/05
データ:史学雑誌 118-5 山川出版社 回顧と展望
870. 氣賀澤 保規 隋煬帝期の府兵制をめぐる一考察
刊行年:1986/02
データ:『律令制-中国
朝鮮
の法と国家』 汲古書院 府兵制の研究-府兵兵士とその社会
871. 栗原 益男 逸文からみた令についての若干の考察
刊行年:1986/02
データ:『律令制-中国
朝鮮
の法と国家』 汲古書院 官品令|職員令|太平御覧
872. 清木場 東 唐律令制時代の常食料制について.-官僚の官給食
刊行年:1986/02
データ:『律令制-中国
朝鮮
の法と国家』 汲古書院 日本の雑給料 久留米大学産業経済研究所紀要24|帝賜の構造 唐代財政史研究 支出編
873. 清田 圭一 「石上松生剣」伝承考
刊行年:1989/04
データ:『道教と東アジア-中国・
朝鮮
・日本』 人文書院
874. 古賀 登 唐代賦役制度の再検討.-品子・蔭免子孫・勲官・散官の負担
刊行年:1986/02
データ:『律令制-中国
朝鮮
の法と国家』 汲古書院
875. 菊池 英夫 隋唐律令法体系の歴史的位置づけをめぐる一試論.-「家産官僚制国家」の法と「封建体制」論
刊行年:1986/02
データ:『律令制-中国
朝鮮
の法と国家』 汲古書院
876. 韓 理洲∥土屋 昌明訳 『隋唐文化研究基礎資料庫』の学術的価値
刊行年:2007/09
データ:『長安都市文化と
朝鮮
・日本』 汲古書院
877. 亀井 明徳 唐三彩からみた日唐交流史の研究
刊行年:2007/09
データ:『長安都市文化と
朝鮮
・日本』 汲古書院
878. 亀田 修一 考古学から見た吉備の渡来人
刊行年:1997/04
データ:『
朝鮮
社会の史的展開と東アジア』 山川出版社
879. 金子 修一 則天武后の明堂について.-その政治的性格の検討
刊行年:1986/02
データ:『律令制-中国
朝鮮
の法と国家』 汲古書院
880. 金子 裕之 日本における人形の起源
刊行年:1989/04
データ:『道教と東アジア-中国・
朝鮮
・日本』 人文書院