日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1087件中[861-880]
760
780
800
820
840
860
880
900
920
940
861. 市村 高男 佐野静代著『中近世の
村落
と水辺の環境史-景観・生業・資源管理-』
刊行年:2010/03
データ:日本歴史 742 吉川弘文館 書評と紹介
862. 石母田 正 民会と
村落
共同体.-ポリネシアの共同体についてのノート(一)
刊行年:1967/06
データ:歴史学研究 325 青木書店 石母田正著作集13歴史学の方法
863. 石母田 正 王朝時代の
村落
の耕地(一)~(四・完).-主として共同体的遺制としての
刊行年:1941/05-08
データ:社会経済史学 11-2~5 社会経済史学会(発行)|岩波書店(発売) 石母田正著作集1古代社会論Ⅰ
864. 石母田 正 奈良時代の
村落
についての一資料.-絶戸遺産の一考察
刊行年:1943/05
データ:経済史研究 29-5 刊行年については著作集2が正しく,校倉,著作集の著作目録は誤り 歴史科学大系2古代国家と奴隷制(上)|石母田正著作集2古代社会論Ⅱ
865. 石井 進 中野豈任著『祝儀・吉書・呪符 中世
村落
の祈りと呪術』
刊行年:1988/10
データ:日本歴史 485 吉川弘文館 書評と紹介 石井進の世界3書物へのまなざし
866. 石井 進 シンポジウム「荘園
村落
遺跡の調査と保存をめぐって」趣旨説明・討論要旨
刊行年:1988/12
データ:史学雑誌 97-12 山川出版社
867. 今尾 文昭 大和・中世
村落
における瓦質土器.-奈良県田原本町法貴寺遺跡出土資料
刊行年:1990/12
データ:『中近世土器の基礎研究』 Ⅵ 日本中世土器研究会
868. 飯沼 賢司 荘園
村落
遺跡調査と開発史.-国東半島の荘園の成立と開発
刊行年:1996/11
データ:『土地と在地の世界を探る-古代から中世へ』 山川出版社 田染荘|都甲荘
869. 荒井 格 仙台市東部における弥生時代農耕
村落
の調査から.-高田B遺跡を中心に
刊行年:1996/07
データ:考古学の方法 1 東北大学文学部考古学研究会 第10回例会報告要旨
870. 新井 孝重 中世における
村落
と悪党.-社会集団の意識と行動についてのノート
刊行年:1981/09
データ:史観 105 早稲田大学史学会 中世悪党の研究
871. 天野 努 古代東国
村落
と集落遺跡.-下総国印幡郡村神郷の様相
刊行年:1995/01
データ:千葉県文化財センター研究紀要 16 千葉県文化財センター
872. 安里 進 沖縄一六、七世紀の
村落
.-古琉球のシマ・マキヨから近世村へ
刊行年:1991/03
データ:『神・村・人-琉球弧論叢』 第一書房 グスク・共同体・村-沖縄歴史考古学序説
873. 奥野 中彦 中世社会形成期
村落
の「しめ」の性格.-平安末の一史料を通して
刊行年:1970/12
データ:月刊歴史 27 月刊歴史編集部 中世国家成立過程の研究
874. 岡田 清一 中世
村落
の景観復元.-南奥宇多郡福田村を例として
刊行年:1991/03
データ:『日本中世政治社会の研究』 続群書類従完成会
875. 大山 喬平 中世
村落
における潅漑と銭貨の流通.-丹波国大山庄西田井村
刊行年:1961/09
データ:兵庫史学 27 兵庫史学会 日本中世農村史の研究
876. 大山 喬平 中世社会の農民.-特に初期の農業経営と
村落
構造をめぐって
刊行年:1962/03
データ:日本史研究 59 日本史研究会 日本中世農村史の研究
877. 小穴 芳実 多々利牧は安曇郡田多井郷か.-中世
村落
の復元
刊行年:1990/05
データ:信濃 42-5 信濃史学会
878. 海老澤 衷 条里制水田と荘園
村落
.-豊後国国東郡の場合
刊行年:1986/12
データ:条里制研究 2 条里制研究会
879. 海老澤 衷 海老澤衷『荘園公領制と中世
村落
』校倉書房,2000
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
880. 海老澤 衷 鎌倉時代の立荘と
村落
形成.-日根荘日根野村の誕生をめぐって
刊行年:2009/10
データ:歴史評論 714 校倉書房