日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1731件中[861-880]
760
780
800
820
840
860
880
900
920
940
861. 伊藤 喜良 死亡逃亡跡と買地安堵
刊行年:1981/06
データ:国史談話会雑誌 22 国史談話会 中世国家と
東国
・奥羽
862. 伊藤 喜良 香取社領の土地売買について
刊行年:1990/02
データ:『北日本中世史の研究』 吉川弘文館 中世国家と
東国
・奥羽
863. 伊藤 喜良 両統と正当化論
刊行年:1993/04
データ:『中世の発見』 吉川弘文館 中世国家と
東国
・奥羽
864. 伊藤 喜良 建武政権試論.-成立過程を中心として
刊行年:1998/
データ:行政社会論集 10-4 福島大学行政社会学会 中世国家と
東国
・奥羽
865. 伊藤 喜良 中世後期からみた王権
刊行年:1998/03
データ:人民の歴史学 135 東京歴史科学研究会 中世国家と
東国
・奥羽
866. 荒 曉子 『更級日記』の上洛の記と構成意識
刊行年:1990/03
データ:聖和 27 聖和学園短期大学 都志向への反発しての
東国
志向
867. 荒井 健治 武蔵国府にみられる国分寺造営の影響
刊行年:1994/05
データ:『古代王権と交流』 2 名著出版
868. 大塚 初重 関東にもあった装飾古墳
刊行年:1973/11
データ:芸術新潮 287 新潮社
東国
の古墳と大和政権
869. 大塚 初重 信濃の古墳を歩く
刊行年:1988/02
データ:『古代史を歩く』 9 毎日新聞社 毎日グラフ別冊
東国
の古墳と大和政権
870. 大塚 初重 東北地方古墳出現期の諸様相.-杵ケ森古墳に関連して
刊行年:1991/04
データ:東アジアの古代文化 67 大和書房
東国
の古墳と大和政権
871. 大塚 初重 大田区田園調布、亀甲山古墳の年代と歴史的性格
刊行年:1994/01
データ:史誌 39 大田区史編纂室
東国
の古墳と大和政権
872. 大塚 初重 前方後円墳が語る大和王権成立史
刊行年:1999/02
データ:This is 読売 110 読売新聞社
東国
の古墳と大和政権
873. 大塚 初重 前方後方墳研究の現状と課題
刊行年:1999/02
データ:『山陰の弥生文化・出現期の古墳』 明治大学考古学博物館友の会
東国
の古墳と大和政権
874. 大塚 初重 人とモノの移動・再検証.-積石塚と古代馬が語るもの
刊行年:1999/05
データ:『古代日本はここまで見えてきた-考古学最前線を行く-』 同文書院
東国
の古墳と大和政権
875. 岡田 清一 遠江国と北条氏
刊行年:1988/03
データ:金沢文庫研究 280 金沢文庫 鎌倉幕府と
東国
876. 岡田 清一 元弘・建武期の津軽大乱と曽我氏
刊行年:1990/02
データ:『北日本中世史の研究』 吉川弘文館 鎌倉幕府と
東国
877. 岡田 清一 佐竹合戦と侍所の創設
刊行年:1994/08
データ:『中世の社会と武力』 吉川弘文館 鎌倉幕府と
東国
878. 岡田 清一 鎌倉時代の伊具郡について
刊行年:2004/03
データ:東北福祉大学岡田ゼミナール研究年報 26 鎌倉幕府と
東国
879. 大村 直 農耕民の村とその集団構成
刊行年:1988/02
データ:歴史評論 454 校倉書房
880. 白井 永二 鎌倉武士の夢
刊行年:1982/10
データ:『探訪神々のふる里』 9 小学館