日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7453件中[861-880]
760
780
800
820
840
860
880
900
920
940
861. 坂井 秀弥 史跡にとっての地下遺構・景観・住民.-明日香から考える
刊行年:2005/12
データ:『飛鳥文化財論攷』 納谷守幸
氏
追悼論文集刊行会
862. 笠井 倭人 古代の水軍
刊行年:1975/04
データ:『船』日本古代文化の探究 社会思想社 白村江|廬原
氏
|阿曇
氏
|阿倍
氏
(比羅夫)
863. 猪熊 兼勝 序文
刊行年:2005/12
データ:『飛鳥文化財論攷』 納谷守幸
氏
追悼論文集刊行会
864. 井上 和人 平城京下層中ツ道の検証
刊行年:2005/12
データ:『飛鳥文化財論攷』 納谷守幸
氏
追悼論文集刊行会
865. 磯村 幸男 納谷さんのこと
刊行年:2005/12
データ:『飛鳥文化財論攷』 納谷守幸
氏
追悼論文集刊行会
866. 石野 博信 石舞台古墳と亀形石
刊行年:2005/12
データ:『飛鳥文化財論攷』 納谷守幸
氏
追悼論文集刊行会
867. 石橋 茂登 石神遺跡の水制状遺構について
刊行年:2005/12
データ:『飛鳥文化財論攷』 納谷守幸
氏
追悼論文集刊行会
868. 網干 善教 飛鳥寺東南禅院の位置についての疑義
刊行年:2005/12
データ:『飛鳥文化財論攷』 納谷守幸
氏
追悼論文集刊行会
869. 岡野 慶隆 川西市の古代・中世寺院.-栄根寺廃寺・満願寺・多田院
刊行年:2005/12
データ:『飛鳥文化財論攷』 納谷守幸
氏
追悼論文集刊行会
870. 大脇 潔 大野岡北麓の池と飛鳥川の堰
刊行年:2005/12
データ:『飛鳥文化財論攷』 納谷守幸
氏
追悼論文集刊行会 喜殿庄領
871. 岩本 正二 稲淵川西遺跡(飛鳥稲淵宮殿跡)の発掘調査方法メモ
刊行年:2005/12
データ:『飛鳥文化財論攷』 納谷守幸
氏
追悼論文集刊行会
872. 林部 均 伝承飛鳥板蓋宮跡Ⅲ期の構造と変遷.-後飛鳥岡本宮から飛鳥浄御原宮へ
刊行年:2005/12
データ:『飛鳥文化財論攷』 納谷守幸
氏
追悼論文集刊行会
873. 花谷 浩 軒裏の華.-飛鳥寺院の垂木先装飾
刊行年:2005/12
データ:『飛鳥文化財論攷』 納谷守幸
氏
追悼論文集刊行会
874. 花谷 浩 解題「軒丸瓦製作手法の変遷」(花組・星組・雪組によせて)
刊行年:2005/12
データ:『飛鳥文化財論攷』 納谷守幸
氏
追悼論文集刊行会 遺稿
875. 増渕 徹 明日香村と世界遺産
刊行年:2005/12
データ:『飛鳥文化財論攷』 納谷守幸
氏
追悼論文集刊行会
876. 山下 信一郎 史蹟名勝天然紀念物保存法と保存施設
刊行年:2005/12
データ:『飛鳥文化財論攷』 納谷守幸
氏
追悼論文集刊行会
877. 松村 恵司 飛鳥の古和同銅銭
刊行年:2005/12
データ:『飛鳥文化財論攷』 納谷守幸
氏
追悼論文集刊行会
878. 篁園 勝男 高松塚とキトラ古墳の玄武について
刊行年:2005/12
データ:『飛鳥文化財論攷』 納谷守幸
氏
追悼論文集刊行会
879. 高橋 幸治 島庄遺跡出土紡錘車形石製品の型式学的位置づけ
刊行年:2005/12
データ:『飛鳥文化財論攷』 納谷守幸
氏
追悼論文集刊行会
880. 田辺 征夫 方格地割都城と方位に関する若干の覚書
刊行年:2005/12
データ:『飛鳥文化財論攷』 納谷守幸
氏
追悼論文集刊行会