日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1098件中[861-880]
760
780
800
820
840
860
880
900
920
940
861.
瀧川
政次郎
人足寄場の創始者長谷川平蔵|同(二)|同補遺
刊行年:1961/03|04|1962/02
データ:日本歴史 153|154|164 吉川弘文館 日本行刑史|人足寄場史
862.
瀧川
政次郎
平城京趾発見の木簡に現われた紀伊国の塩
刊行年:1961/04
データ:塩業時報 159 増補新版日本社会経済史論考
863.
瀧川
政次郎
国庁の船所と船所氏(法制史拾遺)
刊行年:1961/05
データ:綜合法学 34
864.
瀧川
政次郎
鞘無き刀一口落有候(法制史拾遺)
刊行年:1961/06
データ:綜合法学 35
865.
瀧川
政次郎
怡土城と大宰府主船司(上)~(下)
刊行年:1961/06-08
データ:史迹と美術 315~317 史迹美術同攷会
866.
瀧川
政次郎
人足寄場における心学講話.-刑務所における教誨の濫觴
刊行年:1961/09-11
データ:月刊刑政 72-9~11 日本行刑史|月刊刑政83-9|こころ19-2
867.
瀧川
政次郎
比売許曽の神について.-日鮮交通史の一考察
刊行年:1961/10
データ:国学院大学日本文化研究所紀要 9 国学院大学日本文化研究所 講演録
868.
瀧川
政次郎
ツンボ桟敷におかれる日本人.-ジャーナリストは猛省すべし
刊行年:1961/10
データ:丸 14-10
869.
瀧川
政次郎
大伴家持の能登巡行.-その制度史的・軍事史的考察
刊行年:1961/12
データ:国学院大学政経論叢 10-3 万葉律令考
870.
瀧川
政次郎
「闇の扉」の星ぐりと大友氏の天文遁甲
刊行年:1962/04
データ:芸能 4-5 芸能発行所 倩笑至味
871.
瀧川
政次郎
式内保久良神社考(上)(下)
刊行年:1962/06|1963/03
データ:神光-式内社の栞 16|17 式内社顕彰会
872.
瀧川
政次郎
能登国福良の津の渤海客館址
刊行年:1962/08
データ:歴史地理 90-3 吉川弘文館
873.
瀧川
政次郎
国家制法の始「上宮太子憲法十七箇条」
刊行年:1963/05
データ:国学院大学紀要 特集号『国体論纂』上 国学院大学 律令格式の研究(法制史論叢第一冊)
874.
瀧川
政次郎
伊勢国計会帳と大神宮(上)(下)
刊行年:1963/07|09
データ:神道史研究 11-4|5 神道史学会
875.
瀧川
政次郎
清原夏野と雙ケ岡山荘(上)(下)
刊行年:1963/08|10
データ:史迹と美術 337|338 史迹美術同攷会
876.
瀧川
政次郎
英知・幸福・感謝.-〝聴雪記〟読後
刊行年:1963/09
データ:おほもと 15-9
877.
瀧川
政次郎
聖武天皇の大葬に使用せられた櫃覆町形帯について
刊行年:1963/11
データ:南都仏教 14 南都仏教研究会
878.
瀧川
政次郎
占領軍の「忠告」を拒否(宮川宗徳氏を偲ぶ)
刊行年:1964/01
データ:『宮川宗徳その伝記と遺稿』
879.
瀧川
政次郎
万葉律令考1 紫野(法史余滴)
刊行年:1964/01
データ:綜合法学 7-1 万葉律令考
880.
瀧川
政次郎
万葉律令考2 標野、野守(法史余滴)
刊行年:1964/02
データ:綜合法学 7-2 万葉律令考