日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1203件中[861-880]
760
780
800
820
840
860
880
900
920
940
861.
直木
孝次郎
平城宮・難波宮跡保存問題のその後
刊行年:1962/08
データ:続日本紀研究 9-8 続日本紀研究会 彙報
862.
直木
孝次郎
一戸一兵士の原則と点兵率
刊行年:1962/12
データ:日本歴史 175 吉川弘文館 研究余録 飛鳥奈良時代の研究
863.
直木
孝次郎
大化前代の地方制度.-国県制論争をめぐって
刊行年:1963/06
データ:高校教育 15-6 実数出版
864.
直木
孝次郎
坂本太郎博士還暦記念会編『日本古代史論集』上巻
刊行年:1963/08
データ:史学雑誌 72-8 山川出版社
865.
直木
孝次郎
藤原清河の娘.-済恩院の由来について
刊行年:1964/04
データ:寧楽遺文平安遺文月報 11 東京堂出版 古代史の人びと
866.
直木
孝次郎
大和と伊勢の古代交通路.-高見峠越えについて
刊行年:1964/07
データ:大和文化研究 9-7 大和文化研究会 飛鳥奈良時代の研究
867.
直木
孝次郎
短歌の起源.-大衆の場の掛け合い
刊行年:1965/05/25
データ:読売新聞夕刊(大阪) 読売新聞社
868.
直木
孝次郎
組織の連合強化を(アンケート危機に想う2)
刊行年:1965/07
データ:歴史評論 179 春秋社
869.
直木
孝次郎
歴史学者の立場からみた記紀の神話
刊行年:1965/08
データ:図説日本文化史大系月報(改訂新版) 2 小学館
870.
直木
孝次郎
鞍作鳥か鞍部止利か.-鳥仏師の氏姓
刊行年:1965/09
データ:高校教育 17-9
871.
直木
孝次郎
古代国家と村落.-計画村落の視角から
刊行年:1965/11
データ:ヒストリア 42 大阪歴史学会 奈良時代史の諸問題
872.
直木
孝次郎
井上光貞著『日本古代国家の研究』
刊行年:1965/12/28
データ:朝日新聞 朝日新聞社
873.
直木
孝次郎
主帥について.-とくに使部との関係をめぐって
刊行年:1966/04
データ:続日本紀研究 131 続日本紀研究会 奈良時代史の諸問題
874.
直木
孝次郎
井上光貞著『日本古代国家の研究』
刊行年:1966/07
データ:日本歴史 218 吉川弘文館 書評と紹介 古代史の人びと
875.
直木
孝次郎
石井良助・井上光貞編『シンポジウム邪馬台国』
刊行年:1966/10/10
データ:週刊読書人 読書人
876.
直木
孝次郎
神武天皇と古代国家.-神武天皇はいかに作られたか
刊行年:1967/02
データ:『紀元節問題-「建国記念の日」制定は何をめざすか』 青木書店 神話と歴史|日本神話と古代国家
877.
直木
孝次郎
石田英一郎編『シンポジウム 日本国家の起源』
刊行年:1967/02/13
データ:日本読書新聞
878.
直木
孝次郎
一官司二長官制について.-古代官制の一つの特色
刊行年:1967/07
データ:古事類苑月報 4 吉川弘文館
879.
直木
孝次郎
岸俊男著『日本古代政治史研究』
刊行年:1967/07
データ:日本史研究 92 日本史研究会 古代史の人びと
880.
直木
孝次郎
「すめろき」私見.-「天皇」から「皇祖」へ
刊行年:1967/07
データ:万葉集注釈巻第十八附録 中央公論社 夜の船出-古代史からみた萬葉集