日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
969件中[861-880]
760
780
800
820
840
860
880
900
920
940
861. 北村 優季 京都.-古代から中世へ
刊行年:2001/06
データ:『新体系日本史』 6 山川出版社 日本都市社会の諸相
862. 喜田 貞吉 賤民概説
刊行年:1929/07
データ:『日本風俗史講座』 5 雄山閣 喜田貞吉著作集10部落問題と
社会史
863. 川上 多助 荘園の起源
刊行年:1915/11
データ:歴史地理 26-5 日本歴史地理学会 桑原荘|不輸 日本古代
社会史
の研究
864. 川上 多助 古代戸籍考
刊行年:1943/07
データ:『人口及東亜経済の研究』 科学主義工業社 日本古代
社会史
の研究
865. 有賀 喜左衛門 日本の家
刊行年:1952/06
データ:『日本民族』 岩波書店 有賀喜左衛門著作集Ⅶ
社会史
の諸問題
866. 宇佐見 隆之 中世都市研究の課題|津・市・宿
刊行年:2001/06
データ:『新体系日本史』 6 山川出版社 コラム|日本都市社会の諸相
867. 森田 悌 粛慎と靺鞨
刊行年:1989/10
データ:日本海域研究所報告 21 金沢大学日本海域研究所 日本古代交通
社会史
考|日本古代の駅伝と交通
868. 森田 悌 伝馬制の考察
刊行年:1993/04
データ:続日本紀研究 285 続日本紀研究会 日本古代交通
社会史
考
869. 高橋 昌明 大山喬平著『日本中世農村史の研究』によせて
刊行年:1981/
データ:『家族史研究』 3 大月書店 中世史の理論と方法-日本封建社会・身分制・
社会史
870. 高橋 昌明 日本中世の封建制について
刊行年:1988/12
データ:歴史評論 464 校倉書房 中世史の理論と方法-日本封建社会・身分制・
社会史
871. 高橋 昌明 私の黒田俊雄氏
刊行年:1995/02
データ:黒田俊雄著作集月報 3 法蔵館 3巻 中世史の理論と方法-日本封建社会・身分制・
社会史
872. 鈴木 哲雄 中世に生きた人びとの姿・性格.-『一遍上人絵伝』・「備前福岡市」から
刊行年:1991/06
データ:三省堂高校通信 9 三省堂
社会史
と歴史教育
873. 新村 拓 古代における施薬悲田院について
刊行年:1976/12
データ:日本歴史 343 吉川弘文館 日本医療
社会史
の研究-古代中世の民衆生活と医療
874. 新村 拓 請来内典と医学
刊行年:1979/09
データ:科学医学資料研究 65 日本医療
社会史
の研究-古代中世の民衆生活と医療
875. 新村 拓 病僧と延寿堂
刊行年:1981/05
データ:科学医学資料研究 85 日本医療
社会史
の研究-古代中世の民衆生活と医療
876. 中村 明蔵 隼人の領巾
刊行年:1980/04
データ:隼人文化 7 隼人文化研究会 熊襲・隼人の
社会史
研究
877. 中村 明蔵 日向三山陵の設定について.-古代における服属関係の成立(Ⅱ)
刊行年:1981/07
データ:隼人文化 9 隼人文化研究会 熊襲・隼人の
社会史
研究
878. 中村 明蔵 大隅・薩摩の農耕をめぐる一つの問題.-焼畑経営の軌跡を追って
刊行年:1981/07
データ:鹿児島史学 28 鹿児島県高等学校教育研究会社会部会歴史分科会 熊襲・隼人の
社会史
研究
879. 中村 明蔵 江戸期地理書における神代三山陵の位置
刊行年:1985/03
データ:季刊邪馬台国 23 梓書院 熊襲・隼人の
社会史
研究
880. 戸田 芳実 国衙軍制の形成過程.-武士発生史再検討の一視点
刊行年:1970/06
データ:『中世の権力と民衆』 創元社 初期中世
社会史
の研究